能開センターの料金を学年とコース別に徹底解説!個別指導のアクシスの料金もご紹介

能開センターの料金を学年とコース別に徹底解説!個別指導のアクシスの料金もご紹介

能開センターの学年・コース別の料金と夏期講習費を詳しく解説します。料金に加えて、能開センターの評判もご紹介するので、入塾判断の参考にしてみてくださいね。さらに、能開センターを運営する株式会社ワオ・コーポレーションが展開する、個別指導のアクシスについてもご紹介します。


能開センターの指導形態とコース

能開センターでは、生徒一人ひとりの志望校や学習目的に応じたコースが設定されています。小学生から中学生まで、学習目的に合わせて最適なコースで勉強できるので、実力アップを図れます。

学年別料金表

  月額 年額
小学生 約3,780円〜約27,000円 約45,360円~約324,000円
中学生 約17,280円〜約26,460円 約207,360円~約317,520円
高校生 約30,000円〜約60,000円 約360,000円〜約720,000円
学年によって異なるため、詳細は下で説明していきます。

他の集団塾・個別指導塾との料金相場比較

能開センターの料金は、他の集団塾・個別指導塾と比べてどうなのでしょうか。以下は、各集団塾・個別指導塾の料金表です。60分あたりの授業料を表記していて、()は正規の授業時間です。


個別指導塾  
個別指導塾名 小学6年 中学3年 高校3年
能開センター(個別指導アクシス) 約2,625円/60分(80分) 約3,000円/60分(80分)約3,356円/60分(80分)
城南コベッツ 約2,545円~/60分(60分) 約2,709円~/60分(60分) 約3,211円~/60分(60分)
明光義塾 約2,160円~/60分(90分) 約2,560円~/60分(90分) 約2,930円~/60分(90分)
スクールIE約3,168円/60分(90分) 約3,502円/60分(90分) 約4,083円/60分(90分)


集団塾  
集団塾名 小学6年 中学3年 高校3年
能開センター 約1,038円/60分(80分) 約1,133円/60分(80分)約2,250円/60分(80分)
臨海セミナー 約2,146円(40分) 約1,095円/60分(50分) 約1,418円~/60分(80分)
早稲田アカデミー 約1,587円/60分(50分) 約1,263円/60分(100分) 約2,066円~/60分(120分)

\ 無料で塾に問い合わせる /

能開センターの料金

全国各地に校舎がある、能開センターの料金詳細をご紹介します。

料金の内訳は入学金・授業料・講習費用等

能開センターへ通塾した際には、入学金・授業料・講習費が必要です。入学金は、学年に関わらず約21,600円です。

授業料と講習費は、学年やコース、校舎によって細かく異なります。また、施設関連諸費として、月額約2,700円がかかります。

通常授業の料金詳細

能開センターは、小学生から高校生まで幅広い生徒を受け入れている学習塾です。ここでは、能開センターの通常授業の料金を詳しく解説します。

小学生の料金

小学生の場合、中学受験を目指して学習を進めたい場合と、学校の授業に合わせて勉強したい場合とで、金額が異なります。また、中学受験コースは、小学3年生からしか受講できません。

以下では、それぞれの費用を詳しくご紹介するので、学習目的に合ったコースの費用を確認してください。金額は年度によって異なる可能性があるため、「約」を付けて表記しています。

  1. 中学受験を希望しない場合
  2. 能開センターでは、小学1年生から入塾が可能ですが、3年生までは個別指導のみとなります。4年生以降は個別指導と集団授業が実施されています。

    個別指導は「80分×4コマ(月4回)」を1講座として、受講講座数と、学年によって費用が異なります。以下の表は、1講座あたりの月額料金と、そこから算出した年額、60分あたりの料金です。実際の授業時間は60分あたりの金額の後ろに括弧で記載しています。

    まずは個別指導の費用をご紹介します。

    学年 年額/月額 60分あたり
    小学1〜3年生 約165,720円/約13,810円 約2,589円(80分)
    小学5・6年生 約167,880円/約13,990円 約2,623円(80分)

    また、小学4年生以降の集団授業の場合は、以下の金額となります。集団授業の場合は、「1科目70分が月4回」をベースにして、受講科目数によって費用が変動する仕組みです。

    年額/月額 60分あたり
    1科目 約45,360円/約3,780円 約810円(70分)
    2科目 約77,760円/約6,480円 約642円(70分)

  3. 中学受験を希望する場合
  4. 中学受験に向けて、能開センターで学習を進めたい場合は、学年ごとに費用が異なります。以下の表は、各学年で2科目受講した際の価格です。

    ただし、小学5・6年生は、算数・国語の2科目に、75分授業の理科・社会を加えた4科目での受講もできるため、4科目受講時の料金も記載しています。年額料金と60分あたりの金額は、月額の費用から計算しました。

    学年 年額/月額 60分あたり
    小学3年生 約155,520円/約12,960円 約1,388円(70分)
    小学4年生 約194,400円/約16,200円 約1,157円(105分)
    小学5年生 2科目:約246,240円/約20,520円
    4科目:約324,000円/約27,000円
    約1,282円(120分)
    4科目:約1,038円(120分・75分)
    小学6年生 約246,240円/約20,520円
    4科目:約324,000円/約27,000円
    約2,565円(120分)
    4科目:約1,038円(120分・75分)

    中学受験を希望する場合、小学4年生以降は以下の特別講座も受講可能です。

    学年 受講可能講座・月額料金
    小学4年生 理科:約3,240円(60分)
    特訓算数:約3,240円
    小学5年生 特訓算数:約5,400円(170分)
    小学6年生 特訓算数:約5,400円(170分)

    「特訓算数」講座では、算数の復習を行えます。ただし、特訓算数単独での受講はできず、通常の算数・国語に加えての受講のみ可能です。また、小学6年生の場合は、志望校によって対策講座が実施されており、費用はさまざまです。

    詳しい情報を知りたい方は、直接校舎へ問い合わせてみましょう。

中学生の料金

次に、能開センターの中学生の費用をご紹介します。中学生では、英語・数学・国語の3科目、もしくは3科目に理科・社会を加えた5科目のいずれかを選択して、受講する形式です。

各科目1回70分の授業が行われ、受講科目数によって料金は異なります。年額料金と60分あたりの費用は、受講科目数別の月額料金から算出しました。校舎によって変動する可能性があるため、あくまで参考程度に確認してください。

  1. 5科目受講時
  2. 学年 年額/月額 60分あたり
    中学1年生 約265,680円/約22,140円 約948円
    中学2・3年生 約317,520円/約26,460円 約1,133円


  3. 3科目受講時
  4. 学年 年額/月額 60分あたり
    中学1年生 約207,360円/約17,280円 約1,234円
    中学2・3年生 約259,200円/約21,600円 約1,542円

中学2・3年生になると、高校受験に向けた授業が行われ、中学1年生よりも授業料は高くなります。

高校生の料金

能開センターの高校生の料金を説明します。高校生の場合、英語・数学・国語・理科・社会の5科目から、科目別の単元ごとにさまざまな講座が用意されていて、志望大学合格に向けて、最適な講座を受講する仕組みです。

そのため、志望大学のレベルや受験時の使用科目数などに応じて、受講講座数は変化し、それに伴って費用も変わります。以下の表は、高校生各学年の上限金額です。

年額料金は、月額の上限金額から算出しました。60分あたりの価格は、1ヶ月を4週、1科目あたりの授業時間は80分とした際の金額です。講座ごとに授業時間は異なるため、あくまで概算として確認してみてくださいね。

学年 年額/月額 60分あたり
高校1年生 約360,000円/約30,000円 約1,125円
高校2年生 約480,000円/約40,000円 約1,500円
高校3年生 約720,000円/約60,000円 約2,250円

特別講習の料金詳細

ここからは、特別講習の費用を説明します。能開センターでは、小学生4年生から高校生まで、夏期講習・冬期講習・春期講習といったように、季節ごとに特別講習が実施されています。

以下では、一例として2019年度の夏期講習の内容をご紹介します。

小学生の料金

能開センターの小学生の夏期講習の費用をご紹介します。

能開センターでは、小学1年生から3年生までは個別指導のみが実施されていて、夏期の時期の特別講習は実施されていません。以下の表は、小学4年生以降が参加可能な集団授業の、夏期講習費用です。

2019年度の夏期講習では、1科目「80分授業×4日間」を1セットとして、算数・国語のいずれか、もしくは2科目受講できます。

受講日数 料金
4日間 約9,720円
8日間 約17,280円

中学生の料金

中学生の場合は、学年に関わらず、夏期講習期間であれば、3日間無料で体験授業を受講できます。ただし、授業料は無料ですが、教材費として別途約1,080円がかかります。

夏期講習は、学年によって異なるため、参考として中学2年生の夏期講習費用をご紹介します。

中学生の夏期講習では、受講科目数に応じて参加日数が変化し、金額も変動します。受講日数に対する受講科目数は、受講日数の後ろに括弧で記載しています。

受講日数 夏期講習費用
4日間(2科目) 約11,880円
8日間(3科目) 約20,520円
12日間(5科目) 約30,240円

2科目は、「英語・数学」、「理科・社会」のいずれかから選択可能です。3科目は「英語・数学・国語」、5科目は「英語・数学・国語・理科・社会」のことです。

高校生の料金

能開センターの高校生の夏期講習費用を解説します。高校生の場合、「合計3時間20分〜30分」の授業時間を1タームとして、3日、もしくは4日に分けて受講できるシステムです。

以下の表は、1タームあたりの学年別の料金です。学年に応じて、受講可能なターム数には制限があり、上限金額が違います。上限金額もチェックしておきましょう。

ただし、年度によって金額は異なる可能性があるため、あくまで参考程度に確認してくださいね。

学年 夏期講習費用(1ターム) 上限金額(制限ターム数)
高校1年生 約8,000円 約40,000円(5ターム)
高校2年生 約9,500円 約57,000円(6ターム)
高校3年生 約11,000円 約77,000円(7ターム)

塾の料金相場と比べて高いのか?

能開センターの費用と、塾の料金相場を比較してみましょう。以下の表は、小学生・中学生・高校生別の公立・私立それぞれの年間でかかる塾費用の平均と、能開センターの小学5年生・中学2年生・高校2年生の年額料金です。

料金相場と比較して、入塾を判断する際の参考にしてください。

学年 料金相場(年額) 能開センターの費用(年額)
小学生 公立:57,000円/私立:217,000円 約77,760円
中学生 公立:175,000円/私立:130,000円 約259,200円
高校生 公立:82,000円/私立:124,000円 約480,000円

塾の料金相場は、「塾の平均費用」という調査(※)を参考にしています。

料金相場と比較すると、一見能開センターの費用は高く感じるかもしれません。しかし、必ずしも価格の安い塾が良いわけではなく、指導内容や指導方法は塾によって大きく異なります。

さらに、受講講座数やコースによって価格は変動する可能性があります。あくまで参考程度に比較するようにしましょう。

\ 無料で塾に問い合わせる /

個別指導形態のアクシスの料金

能開センターを展開する、株式会社ワオ・コーポレーションは、個別指導塾形態の「個別指導アクシス」も展開しています。ここでは、「個別指導アクシス」の授業料をご紹介します。個別指導で学習を進めたい場合は、参考にしてください。

小学生の料金

個別指導のアクシスでは、講師対生徒が1対1か、1対2かで料金が異なります。以下では、週1回の80分授業を月4回通塾した時の講師対生徒の人数別の料金をご紹介します。

学年 月額(1:1) 月額(1:2)
小学1〜4年生 約22,310円 約13,940円
小学5・6年生 約22,400円 約14,000円

中学生の料金

中学生で個別指導のアクシスへ通塾する際には、以下の受講料がかかります。中学生の場合、講師対生徒の人数と、学年ごとに費用が異なります。以下の表では、週1回80分の授業時間で、月4回通塾時の料金をご紹介します。

学年 月額(1:1) 月額(1:2)
中学1年生 約23,960円 約14,970円
中学2年生 約24,070円 約15,040円
中学3年生 約25,620円 約16,010円

高校生の料金

個別指導のアクシスの、高校生の料金をご紹介します。以下の表の料金は、週1回行われる80分の授業に月4回通塾した時の費用です。

週の通塾回数が増えるごとに金額は上がります。参考程度に確認して、詳しい情報を知りたい場合は直接校舎へ問い合わせてみましょう。

学年 月額(1:1) 月額(1:2)
高校1年生 約25,720円 約16,070円
高校2年生 約27,350円 約17,090円
高校3年生 約28,660円 約17,910円
個別指導アクシスとよく比較される塾

能開センターの料金以外の特徴も確認

能開センターの料金以外の特徴も確認しましょう。塾選びを行う際に、費用以外の項目も確認しておかないと、適切な塾選びができずミスマッチになる可能性があります。

入塾を判断する前に確認しておきましょう。

合格実績

能開センターの合格実績を確認しましょう。能開センターは全国各地にあるため、以下では分かりやすい、大学受験の合格実績をご紹介します。

旧帝大 早慶上理 MARCH 関関同立
138名 129名 159名 534名

評判・口コミ

能開センターは、講師の細かい指導やカリキュラムが良いと感じている方がいます。一方で、料金が高いという意見もあるようです。

独自のテキストが使いやすかった。取り扱う問題が厳選されていて、効率よく勉強させてもらえたと思う。講師が厳しいのも気が引き締まってよかった。

定期的に行われるテストや模試で本番の空気を体感できた。学校の課題の量も考慮して課題を出してくれた。授業形式だったため他校の生徒と交流しつつ、研鑽できた。

配布されたテキストやテストでは難解な問題も多くついていけないことが多々あった。授業のスピードが早いこともあり理解が追いつかないことがあった。

入塾テストで、レベルごとに適当な人数に振り分けられています。自分に合ったレベルで、学べると思います。

入塾までの流れ

能開センターへ入塾する際には、以下の流れで手続きを行います。

  1. 学力診断テストを受験する
  2. 個別結果報告会
  3. 入会手続き
  4. 入会オリエンテーション
  5. 受講開始

学力診断テストには、入会資格判定に加え、難関コース(クラス)への受講資格判定、また、複数クラスがあるコースのクラス分けテストの意味があります。入塾テストの意味合いがあるものの、落ちることはありません。

個別結果報告会で生徒の学力に応じたクラスが決定され、入会手続きを行います。高校生の場合は入会テストとカウンセリングが行われた後、任意で体験授業を受講してから入会手続きとなります。

料金とその他の特徴を理解して入塾判断をしましょう

能開センターの料金と特徴について説明しました。全国各地に校舎がある能開センターでは、小学生から高校生までの生徒に最適な、豊富なコースが用意されています。そのため、学年やコース、学習目的に応じて費用はさまざまです。ご紹介した料金は、参考程度に確認しておきましょう。

また、費用だけでなく、合格実績や通塾生の口コミ・評判も確認したうえで、入塾を判断できると良いですね。

\ 無料で塾に問い合わせる /

その他の塾・予備校の料金はこちら

じゅくみ〜るについて

じゅくみ〜るはあなたの塾・予備校選びをサポートします。編集部独自の視点や塾・予備校に詳しい専門家と一緒に記事の作成をしています。

※本ページ公開日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
※おすすめ順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
※記事で使用している一部の画像は、各塾・予備校の公式サイトより引用しています。

この記事のライター

じゅくみ〜る編集部の塾・予備校紹介課です。塾選びに悩む受験生や保護者の方におすすめの塾や予備校をご紹介します。

関連するキーワード


能開センター

関連する投稿


能開センターの評判は?良い・悪い口コミをチェック!夏期講習も紹介

能開センターの評判は?良い・悪い口コミをチェック!夏期講習も紹介

【2022年最新版】能開センターのリアルな評判や口コミをご紹介!実際に能開センターに通ったことのある生徒や保護者の口コミを掲載しています。さらに、夏期講習・冬期講習などの季節講習や合格実績、コースについても掲載しています。


能開センター 別府校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 別府校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 別府校は、別府駅から徒歩6分のアクセスにある校舎です。ここでは、能開センター 別府校のアクセスや電話番号などの基本情報や、自習室の有無や開館時間などをご紹介します!さらに、能開センターの合格実績や料金、コースなどもご紹介します。能開センターならではの特徴も説明するので、塾選びの参考にしてみてくださいね。


能開センター 西宮北口校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 西宮北口校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 西宮北口校は、西宮北口駅から徒歩3分のアクセスにある校舎です。ここでは、開センター 西宮北口校のアクセスや電話番号などの基本情報や、自習室の有無や開館時間などをご紹介します!さらに、能開センターの合格実績や料金、コースなどもご紹介します。能開センターならではの特徴も説明するので、塾選びの参考にしてみてくださいね。


能開センター 瀬田校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 瀬田校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 瀬田校は、瀬田駅から徒歩3分のアクセスにある校舎です。ここでは、能開センター 瀬田校のアクセスや電話番号などの基本情報や、自習室の有無や開館時間などをご紹介します!さらに、能開センターの合格実績や料金、コースなどもご紹介します。能開センターならではの特徴も説明するので、塾選びの参考にしてみてくださいね。


能開センター 大分校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 大分校の特徴を紹介!アクセスや評判、電話番号は?

能開センター 大分校は、大分駅から徒歩6分のアクセスにある校舎です。ここでは、能開センター 大分校のアクセスや電話番号などの基本情報や、自習室の有無や開館時間などをご紹介します!さらに、能開センターの合格実績や料金、コースなどもご紹介します。能開センターならではの特徴も説明するので、塾選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


栗東市の学習塾・予備校おすすめ16選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

栗東市の学習塾・予備校おすすめ16選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

栗東市にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


宇都宮市の学習塾・予備校おすすめ13選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

宇都宮市の学習塾・予備校おすすめ13選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

宇都宮市にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


【料金・評判】東京の塾・予備校おすすめ22選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

【料金・評判】東京の塾・予備校おすすめ22選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

東京にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


埼玉県の学習塾・予備校おすすめ10選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

埼玉県の学習塾・予備校おすすめ10選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

埼玉県にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


愛媛の学習塾・予備校おすすめ27選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

愛媛の学習塾・予備校おすすめ27選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

愛媛にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


塾み~る コープ キャンペーン

注目の塾・予備校