大学受験の塾・予備校はいつから通う?高校生の平均を学年別にご紹介

大学受験の塾・予備校はいつから通う?高校生の平均を学年別にご紹介

学校内で塾や予備校に通い出す人が増えると、自分も通ったほうが良いのではないかと焦ってしまいますよね。一般的に、大学受験の塾や予備校にはいつ頃から通うと良いのでしょうか。ここでは、公立・私立高校別の各学年の平均をもとに、塾や予備校に通うタイミングの目安を解説します。


公立高校生の学年別の平均

文部科学省の統計によると、公立高校に通う高校生の塾の支出率は35.4%です(※)。学年別の平均は以下の表の通りです。高校1年生に比べて高校3年生の支出率は増えるものの、10%未満の増加です。

全体 高校1年生 高校2年生 高校3年生
35.4% 30.8% 36.9% 38.7%

※学校を含めた学習費のうち塾が占める支出率。

私立高校生の学年別の平均

私立高校に通う高校生の支出率の平均は43.6%です。35.4%の公立高校に比べて、全体的に高めの割合になっています。

学年別の増加率は公立高校とあまり大きな差はありませんが、高校3年生では約半数の学生が塾に占める割合が増えます。大学受験を控え塾に通い出す学生が増えるほか、1人あたりが授業数を増やしたケースも考えられるでしょう。

全体 高校1年生 高校2年生 高校3年生
43.6% 38.8% 45% 47.1%

中高一貫校の平均は?

以下の表は、公立中学校と私立中学校における学年別の塾の支出率です。中高一貫校そのものの平均は明らかではありませんが、多くの私立中学校の多くが中高一貫校であることからおおまかな割合を確認することができます。

公立の中学生の支出率は高校3年間で大きく増加する一方で、私立中学に通う学生の増加率はほぼ横ばいであることがわかります。私立中学校の多くは高校入試へ向けた勉強が必要ないにもかかわらず、支出率の半数以上が塾を占めています。

全体 高校1年生 高校2年生 高校3年生
公立 68.9% 57.9% 67.8% 80.4%
私立 54.8% 52.8% 55.4% 56.2%

高校生は塾にいつから通うべき?

明確な基準はない

高校生が塾に行くタイミングには、明確な基準がありません。学年が上がるにつれて塾の支出率は増えるものの大きく増加しているわけではないことからもわかるように、◯年生になったら行くべきといった決まりもありません。

塾・予備校に通うタイミングの目安

塾・予備校には必要性を感じたタイミングで通うようにしましょう。たとえば以下のようなケースがあげられます。

  • 苦手な科目があり自分だけでは解決できない
  • 受験に向けて適切な学習計画を立てるのが苦手
  • 志望校へ向けてプラスアルファの学習をしたい
  • 学習する環境が不十分

定員の締め切りに注意

予備校によっては、一定の時期を過ぎると募集を締め切ってしまうケースがあります。なかには、高校3年生の春には入塾を締め切ってしまう予備校も存在します。予備校に通うべきかどうか迷っている場合は、3年生になるタイミングで1度検討しておけると安心ですね。

合わせて読みたい関連サイト

カレッジナビ

https://karenavi.com/

大学受験に関する役立つ情報や、大学入学後の過ごし方を紹介しているサイトです。

じゅくみ〜るについて

じゅくみ〜るはあなたの塾・予備校選びをサポートします。編集部独自の視点や塾・予備校に詳しい専門家と一緒に記事の作成をしています。

※記事で使用している一部の画像は、各塾・予備校の公式サイトより引用しています。

この記事のライター

じゅくみ〜る編集部の塾・予備校紹介課です。塾選びに悩む受験生や保護者の方におすすめの塾や予備校をご紹介します。

関連するキーワード


お役立ち

関連する投稿


【中学生】オンライン塾・ネット塾の徹底比較10選

【中学生】オンライン塾・ネット塾の徹底比較10選

中学生におすすめのオンライン塾・ネット塾をご紹介します。一口にオンラインの塾といっても、映像配信や通話指導、アプリによる学習管理など、さまざまな指導方法があります。さらに、全国に校舎を持つ個別指導塾でも、オンラインによる学習指導が行われるようになっていて、どれを選べば良いか悩む方もいるのではないでしょうか。ここでは、人気のオンライン塾やオンライン指導に対応している高校受験塾など、比較して解説します。


【大学受験】オンライン塾・ネット塾のおすすめ21選

【大学受験】オンライン塾・ネット塾のおすすめ21選

大学受験におすすめのオンライン塾・ネット塾をご紹介します。一口にオンラインの塾といっても、映像配信や通話指導、アプリによる学習管理など、さまざまな指導方法があります。さらに、全国に校舎を持つ大手予備校や個別指導塾でも、オンラインによる学習指導が行われるようになっていて、どれを選べば良いか悩む方もいるのではないでしょうか。ここでは、高校生向けの人気オンライン塾を比較して解説します。


中学生の塾の費用相場は?主な学習塾の料金比較から徹底解説

中学生の塾の費用相場は?主な学習塾の料金比較から徹底解説

中学生で学習塾への入会を検討している方向けに、中学生の学習塾にかかる料金相場を集団授業と個別指導塾に分けて解説します。加えて、主要塾の料金比較や、公立と私立の教育費用の違いについてもお伝えします。中学生の塾の費用について理解し、塾選びに役立てましょう。


小学生の塾の費用相場は?主な学習塾の料金比較から徹底解説

小学生の塾の費用相場は?主な学習塾の料金比較から徹底解説

小学生の学習塾の費用相場と、主要な学習塾の料金比較について解説します。中学受験を目的に学習するのか、学習習慣を身につける目的で勉強するのかによって費用は異なります。主要な学習塾の料金は、60分あたりの授業料が安い順に記載しているので、相場と比較しながら、塾選びに役立ててみてくださいね。


浪人時に予備校の寮の費用はいくらかかる?大手予備校との比較から徹底解説

浪人時に予備校の寮の費用はいくらかかる?大手予備校との比較から徹底解説

浪人生で予備校への入寮を検討している方に、大手予備校4社の寮の料金比較を授業料との総額を含めて解説します。さらに、入寮を決める際のポイントや、寮生活と一人暮らしの違いをお伝えします。料金だけでなく、各予備校の寮の特徴や寮生活とはどのようなものかを理解し、入寮を判断しましょう。


最新の投稿


パラリア春日部の特徴を紹介!コースや料金、アクセスは?

パラリア春日部の特徴を紹介!コースや料金、アクセスは?

パラリア春日部は、春日部駅東口から徒歩7分のアクセスにある大学受験向け個別指導塾です。ここでは、パラリア春日部のアクセスや電話番号などの基本情報や、自習室の有無や開館時間などをご紹介します!さらに、パラリア春日部の合格実績や料金、コースなどもご紹介します。パラリア春日部ならではの特徴も説明するので、塾選びの参考にしてみてくださいね。


栗東市の学習塾・予備校おすすめ16選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

栗東市の学習塾・予備校おすすめ16選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

栗東市にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


宇都宮市の学習塾・予備校おすすめ13選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

宇都宮市の学習塾・予備校おすすめ13選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

宇都宮市にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


【料金・評判】東京の塾・予備校おすすめ22選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

【料金・評判】東京の塾・予備校おすすめ22選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

東京にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


埼玉県の学習塾・予備校おすすめ10選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

埼玉県の学習塾・予備校おすすめ10選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

埼玉県にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


注目の塾・予備校