駿台の特徴は?
駿台は現役高校生、高卒生を対象とした予備校、小中学生、高校生を対象とした進学塾などを運営しています。1918年に駿台の前身である「東京高等受験講習会」を創設して以来、1世紀ものあいだ培ってきた教育ノウハウが、現役合格を目指す独自のカリキュラムや体制に生きています。近年では、eラーニングなどの新しい技術も開発・導入しています。
集団指導でありながら講師との距離が近く、授業で分からないことはその日のうちに解決する環境も魅力です。難関校への合格を目指し、首都圏、東海、関西地区を始め、札幌、仙台、広島、福岡でハイレベルな授業を展開しています。
【2019年】駿台の冬期講習の日程や申し込み期間は?
■冬期講習の受講期間
駿台の冬期講習は2019年12月上旬から2020年1月上旬まで開講されます。主な冬期講習は以下の4コースで、それぞれ期間が異なります。
コース | 対象 | 期間 |
駿台中学部(高校受験コース) | 小学生 | 2019年12月22日(日)~2020年1月7日(火)頃 |
・駿台中学部(高校受験コース) ・駿台中学部(大学受験コース) | 中学生 | 2019年12月16日(月)~2020年1月7日(火)頃 |
駿台高校部 | 高校生 | 2019年12月22日(日)~2020年1月7日(火) |
駿台(関東、東海、関西) | 高校生・高卒生 | 2019年12月8日(日)~2020年1月9日(木) |
各講座とも、学年や地域、校舎でも受講開始日程が変わってきます。詳しくはサイトや校舎で確認するようにしましょう。
■冬期講習の申し込み期間
冬期講習の申し込みは優先(先行)予約と一般予約に分かれています。優先予約は早い講座で9月から申し込みが始まっています。一般予約も10月中旬から随時受付を開始しています。申し込み受付期限は、各講座開始日の10日前までです。講座の定員に達した場合は、申し込み期間中でも受付が締め切られます。
講座の申し込み後、学校行事などのやむを得ない事情があるときは、定員に達していない講座への変更が可能です。変更を希望する講座開始日の3日前までに駿台の各校舎か総合受付センターまで相談してください。
申し込みをキャンセルする場合は、事務手数料が1,100円(税込み)かかります。開講日以降のキャンセル、欠席による返金はできません。
【学年別】駿台の冬期講習の料金は?
■冬期講習の料金の内訳
駿台の冬期講習で主にかかる費用は入会金と受講料(授業料)です。駿台の入会金は4,200円です。受講料の中には教材費、テスト費が含まれます。タブレットを使用した授業の場合、通信費も受講料に含まれます。
受講料はコースや地域ごとに料金が設定されており、受講する講座の数でも料金が変わります。駿台の在校生、インターネット会員システム「I-SUM」の会員など、入会金が免除の対象となることもあります。詳しくは受講する校舎にお問い合わせください。
■小学生の料金
小学生が受講できる駿台の冬期講習は、「駿台中学部・高校受験コース」の関東地区で実施しています。
小学生対象の冬期講習の内容
公立中学進学コースのレギュラー講座と特別講座、さらに特別授業として中学スタートダッシュプログラムの3コースが用意されています。
学年 | 講座名 | 科目 | 時間数・日数 |
小4 | レギュラー講座 | 算・国 | 各講座1回50分×2コマ×2日間 |
小5 | レギュラー講座 | 算・国・英 | 各講座1回50分×2コマ×2日間 |
小3~小6 | 特別講座(アダプティブ算数) | 算数 | 1回50分×2コマ×2日間 |
小6 | 中学スタートダッシュプログラム | 算・国・英 | 各講座1回50分×2コマ×2日間 |
小学生対象の冬期講習の授業料
授業料は講座数で設定されています。1講座の料金は税込みで5,610円です。受講数が増えるごとにトータルの授業料が安くなるセット料金となっています。
1講座 | 5,610円/税込 |
2講座 | 10,318円/税込 |
3講座 | 14,850円/税込 |
4講座 | 19,162円/税込 |
■中学生の料金
中学生が受講できる冬期講習は「駿台中学部」の関東地区、関西地区で実施しています。関東地区で受講できるのは「高校受験コース」と「大学受験コース」です。関西地区は「大学受験コース」の冬期講習を開講しています。
冬期講習の授業料は、1講座に割り当てられた時間数・日数で料金が設定されています。講座や学年で時間数が異なるため、料金は希望の講座の時間数を確認するようにしましょう。ここでは各コースの時間数・日数と時間ごとの授業料を分けて解説します。
【関東地区】高校受験コースの内容
中1生、中2生向けの講座は予習・復習に取り組み、学年の総まとめに臨みます。英語、数学、国語は各400分、理科と社会は2教科あわせて400分のプログラムとなっています。
講座 | 科目 | 時間数・日数 |
中1講座・中2講座 | 英・数・国 | 各教科400分(50分×8コマ)+マスターテスト |
中1講座・中2講座 | 理・社 | 合計400分(理科200分+社会200分) |
英数テストゼミ講座 | 英・数 | 各講座200分(50分テスト+50分解説)×2 |
中3生向けの講座は高校受験に向けて中学の総まとめを行います。英語、数学は1講座あたり800分、国語は1講座あたり400分、理科・社会があわせて800分のプログラムが用意されています。
講座 | 科目 | 時間数・日数 |
中3講座 | 英・数・国 | 英・数各800分(授業内テスト演習あり) 国400分( 授業内テスト演習あり) |
中3講座 | 理・社 | 合計800分(理科400分×社会400分) |
【関東地区】高校受験コースの授業料
学年 | 講座 | 一般生料金(税込み) |
中1~3 | 400分講座 | 17,688円 |
中3 | 800分講座 | 33,902円 |
中1・2 | テストゼミ講座(200分講座) | 9,350円 |
英・数・国の3教科もしくは英・数・国・理・社の5教科をまとめて申し込む場合、合計金額が割引になるセット料金で受講できます。
学年 | 3教科セット料金(税込み) | 5教科セット料金(税込み) |
中1コース、中2コース | 46,431円/税込 | 57,486円/税込 |
中3コース | 77,154円/税込 | 102,212円/税込 |
【関東地区】大学受験コースの内容
大学受験コースでは、中1~中3生向けに基本発展的な学習で難関大学への現役合格を目指す「スーパーα講座」が開講します。さらに中1、中2生は「基礎徹底講座」、中3生はひとつのテーマを掘り下げて学習する「ウインタープラス講座」が受講できます。
学年 | 講座 | 科目 | 時間数・日数 |
中1・2 | スーパーα講座 | 英・数 | 各教科400分(50分×8コマ) |
中1・2 | 基礎徹底講座 | 英・数 | 各教科200分(50分×4コマ) |
中3 | スーパーα講座 | 英・数・国 | 各教科400分(50分×8コマ) |
中3 | ウインタープラス講座 | 英・数 | 各教科400分(50分×8コマ) |
【関東地区】大学受験コースの授業料
料金は1講座(教科)あたりの金額です。
学年 | 講座 | 一般生料金(税込み) |
中1~中3 | スーパーα講座 | 16,951円 |
中1・2 | 基礎徹底講座 | 9,350円 |
中3 | ウィンタープラス講座 | 16,951円 |
【関西地区】大学受験コースの内容
中1・2講座は単元・テーマ別に講座をセットしたベーシック、スタンダード、ハイスピードの3コースの設定があります。中3講座は基礎からハイレベルな内容を学習する難関大学対応の講座までがそろいます。講座を組み合わせ、確実なレベルアップを狙いましょう。
学年 | 講座(コース) | 科目 | 時間数・日数 |
中1・2 | ベーシック スタンダード ハイスピード | 英・数・国 | 各教科450分(50分×9コマ) |
中3 | 重点講座 | 英・数・国 | 各教科450分(50分×9コマ) |
中3 | 単元別講座 | 英・数・物理・化学 | 450分(50分×9コマ) |
中3 | 特別選抜講座 | 数 | 600分(50分×12コマ) |
【関西地区】大学受験コースの授業料
受講料は1講座(教科)あたりの料金です。中1・2講座は、450分×2講座の申し込みで37,950円/税込となります。各講座とも、1講座(教科)からの申し込みが可能です。
学年 | 講座 | 一般生料金(税込み) |
中1~中3 | 450分講座 | 19,525円 |
中3 | 重点講座「スーパー数学Sα-hs」 特別選抜講座「エクストラ数学α」 | 23,650円 |
■高校生の料金
高校生が受講できる冬期講習は「駿台高校部」の冬期講習と「駿台(関東、東海、関西など)」の冬期講習です。それぞれの講座の内容と授業料を解説します。
駿台高校部の場合
高校部の冬期講習はプロ講師による少人数制の授業と、AI教材「atama+」を導入した冬期特別演習講座があります。駿台高校部は関東にある一部の校舎で開講しています。申し込みの際は受講可能な校舎を確認しましょう。
学年 | 講座 | 科目 | 時間数 |
高1~高3 | 少人数制授業 | 英・数 | 各教科400分(50分×8コマ) |
高1~高3 | AI教材「atama+」講座 | 英・数 | 各教科400分(50分×8コマ) 各教科800分(50分×16コマ) 各教科200分(50分×4コマ) |
駿台高校部の冬期講習の授業料
講座 | 一般生料金(税込み) |
少人数制授業 | 16,951円 |
400分講座 | 13,200円 |
800分講座 | 26,400円 |
200分講座 | 6,600円 |
料金は1講座あたりの金額です。AI教材「atama+」を利用した講座が所用時間内で終わらなかった場合、1日単位あたり50分×4コマの授業を6,600円(税込み)で追加申し込みできます。
駿台の冬期講習の内容
駿台の冬期講習は1日50分×3×4日間(50分×12単位)=600分が基本です。3講座(12単位)以上の組み合わせで1コース12単位となりますが、各講座とも単価講座として1講座単位で受講可能です。講座メニューは高3・高卒を対象としたものと中3~高2を対象としたものにわかれています。
首都圏、東海、関西などで行われている主な講座の概要は以下の内容です。
学年 | 講座 | 時間数・日数(単位数) |
高3・高卒クラス | センター対策講座 分野・レベル別講座 大学・学部別対策講座 | 50分×12~ |
高3・高卒クラス | ハイグレード【HG】徹底強化講座 | 50分×16 |
高3・高卒クラス | 要点短期集中講座 | 50分×3・4・6・8・9 |
中3~高2クラス | 分野・レベル別講座 要点短期集中講座 | 50分×3~ |
首都圏の講座メニューには医系・薬農獣医系対策講座もあります。ここに掲載されているメニューは一部です。各地域の詳しい講座メニューは校舎に直接確認してください。
駿台の冬期講習の授業料
講習会費は講座の単位数(時間数)で設定されています。基本の600分(50分×12単位)の一般生の受講料は税込み22,800円です。高3・高卒生を対象とした冬期講習の料金の目安は下記のとおりです。
講座数(単位数) | 一般生料金(税込み) |
1講座(50分×12単位) | 22,800円 |
3講座(50分×24単位) | 68,400円 |
4講座(50分×36単位) | 91,200円 |
5講座(50分×48単位) | 114,000円 |
ハイグレード【HG】徹底強化講座(50分×16単位) | 29,100円 |
首都圏の冬期講習の平均受講数は5.3講座です。講座を増やす場合、1講座あたり22,800円が加算されます。首都圏の高1、高2クラスの単価講座は高3・高卒クラスの冬期講習の料金と同一です。
中3~高3クラスの要点短期集中講座の料金は下記のとおりです。
講座数(単位数) | 一般生料金(税込み) |
50分×3単位 | 各7,200円 |
50分×6単位 | 各12,800円 |
50分×8単位 | 各16,700円 |
50分×9単位 | 各18,500円 |
冬期講習は札幌、仙台、広島、福岡の校舎でも実施しています。詳しくは各校舎でご確認ください。
■冬期講習の料金内でできること
冬期講習の受講中は、各校舎の自習室や進学情報コーナーが利用できます。受験や進学に関する相談は、教務スタッフが受け付けています。遠方から志望大学向けコースを受講する方向けに、駿台指定寮や特別料金で宿泊できる施設を紹介している校舎もあります。詳しくは各校舎に確認してみましょう。
駿台の冬期講習のカリキュラムは?
■小学生のカリキュラム
駿台中学部の小学生向けコースは、勉強に対する自信を培うカリキュラムを組んでいます。公立中学進学に備え、小学4・5年生の講座では、主体的に学習に取り組む姿勢を学びます。算数で学習するのは計算や面積などです。国語では漢字や説明文などの理解を深めます。
また、小学6年生の講座では中学校の学習につながる内容を取り上げます。算数は速さ、割合、国語は物語や随筆の文章読解などを重点的に強化していきます。
■中学生のカリキュラム
駿台中学部の冬期講習は、高校受験コースと大学受験コースで異なるカリキュラムを導入しています。高校受験コースでは、2学期までの復習と3学期の予習を中心に学年の総まとめに取り組みます。中3講座では応用力に磨きをかけ、眼前の受験に備えます。
一方の大学受験コースで取り組むのは、難関大学の受験を目指したカリキュラムです。中1は学力の基礎固め、中2では応用力の強化を狙います。中3では高校の単元を盛り込んだ学習に進みます。英語と数学中心の講座展開で知識を深堀し、確実なレベルアップを図ります。
■高校生のカリキュラム
駿台高校部の冬期講習は難関私立、難関国公立大学の受験を目指す講座を用意しています。AI教材を使った授業では、一人ひとりににあった講座を自分のペースで進められるので、学習が効率よく進められます。
駿台の冬期講習はテーマ、レベル、大学別など、講座のラインナップが豊富です。高2までのコースでは、学力の向上や受験対策といった講座を自分の希望に合わせて組み合わせられます。高3の講座では入試の傾向対策や弱点の補強など、要点を絞ったカリキュラムで入試に向け総仕上げを行います。
駿台は通いやすい?特徴をチェック
■充実したサポート体制
高校生クラス「現役フロンティア」では、授業を欠席した場合に通常の授業を録画した動画が見られる「OD欠席フォローシステム」を導入しています。急な体調不良などでも無理せず体調管理に専念できます。
現役フロンティアの「トータルサポートシステム」も、充実したサポートのひとつです。講師や進路アドバイザーのほか、英語によるコミュニケションを実践的にトレーニングする「バイリンガルインストラクター」や駿台OB・OGで現役の大学生でもあるクラス担任が実体験をもとにアドバイスする「クラスリーダー」がひとつになり、生徒一人ひとりに対しきめ細かな進路指導を提供しています。
■現役で合格するためのカリキュラム
駿台の授業は、1コマ50分です。集中力が持続する最適な学習時間です。テキストは過去の出題傾向から重要なポイントだけを抽出したオリジナルテキストを使用しています。いずれも、効率よく最大限の学習効果を得るための駿台のノウハウです。
志望や学力、学習進度に合わせたレベル構成も、必要な学力を養うための重要なポイントです。首都圏ではベーシック、スタンダード、スーパー、スーパーαの4段階で構成されています。年度途中でコースが変更できるので、モチベーションにもつながります。
■繰り返し学習が可能なeラーニングシステム
駿台の現役フロンティアでは、タブレット・パソコン・スマートフォンで利用できるeラーニングシステム~PLATON~を導入しています。実践的な演習問題、弱点を克服できるコンテンツ、大学入学共通テストに対応した英語4技能対策などを提供し、繰り返し学習を可能にしています。
■快適な学習環境を提供
クラスは座席指定制のため、学校終了後に急いで駿台に駆けつけ、座席を確保する必要がありません。自習室は個別ブース型と開放教室型があり、その日の気分で使い分けできます。授業の合間の休憩には、フロンティアホールが使えます。食事もできる多目的スペースなので、1日を有効に活用できます。
■気になる評判・口コミ
プロの講師陣は経験豊富で親しみやすく、「雑談の中にも有益な情報を織り交ぜてくれる」「ポイとがわかりやすい」と好評を得ています。しかし、難易度によって「合う、合わないが分かれる」という意見も見られます。
料金については「一般的な塾よりも多少高め」という意見が目立ちました。一方で「予備校としては妥当なライン」という声も聞かれます。
講師は志望大学の試験対策だけでなく、勉学する楽しさを教えてくれる先生が多数いた。 カリキュラムは各教科、細かく講習科目があり、自分の弱い単元を選びながら、勉強できた。また、総合的なカリキュラムもあり、充実していた。
教室の使い方にはしっかり指導が入り、私語や飲食は禁止されていた。空き時間だけでなく休日も自習室が開放されていて、自由に利用できた。冷房が効きすぎないよう、弱令室が作られていた。
教科や担当講師により、評価にバラツキがあります。教科担当講師とは、別にクラス担任や進路等に関する相談役の方がいて、環境は整っていると感じますが、利用する側の積極性によってその存在価値が大きく違うと感じています。
駿台の特徴を押さえて受講の判断をしましょう
駿台の冬期講習は重要な項目に的が絞られているため、効率よく学習できるのが魅力です。受験を体験した現役大学生をサポート役に迎えたり、eラーニングによる実践演習をほぼ毎週配信したりと、実践的に受験対策ができるのもポイントといえるでしょう。手厚いサポートが受けられる駿台の冬期講習で、さらなる学力アップを狙いましょう。
じゅくみ〜る編集部の塾・予備校紹介課です。塾選びに悩む受験生や保護者の方におすすめの塾や予備校をご紹介します。