船橋芝山高校の偏差値
船橋芝山高校の偏差値は55です。
千葉県内での偏差値ランキングは108位です。
偏差値の近い私立高校はこちら
偏差値の近い公立高校はこちら
船橋芝山高校の進学実績
大学名 | 合格者数(2018年) |
---|---|
千葉大学 | 1 |
早稲田大学 | 2 |
慶応義塾大学 | 0 |
上智大学 | 1 |
東京理科大学 | 2 |
青山学院大学 | 1 |
中央大学 | 0 |
明治大学 | 1 |
立教大学 | 2 |
法政大学 | 12 |
学習院大学 | 1 |
専修大学 | 1 |
東洋大学 | 21 |
日本大学 | 34 |
駒澤大学 | 6 |
神田外国語大学 | 4 |
千葉工業大学 | 43 |
千葉商科大学 | 12 |
国士舘大学 | 14 |
獨協大学 | 8 |
和洋女子大学 | 11 |
帝京平成大学 | 11 |
立正大学 | 30 |
※すべて現役・浪人を合わせた合格者数です
2018年のデータのみなので過去との比較はできませんが、私大への進学者が圧倒的に多いです。
早大・上智、GMARCHの合格者も出ていますね。
偏差値にふさわしい進学実績ではないでしょうか。
学校としても、難関大学にチャレンジできる体制は整っていると言えるでしょう。
全体としては大学進学率が全体の約60%、短大8%、専門学校15%、就職3%となっております。
多様な進路を選択する生徒が在籍していることがわかります。
船橋芝山高校の入試情報(倍率、合格点)
■募集定員・倍率・合格最低点
学科 | 実施年 | 区分 | 募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
普通 | 2017 | 前期 | 192 | 469 | 191 | 2.44 |
後期 | 129 | 205 | 136 | 1.59 | ||
2018 | 前期 | 216 | 462 | 216 | 2.14 | |
後期 | 144 | 245 | 152 | 1.70 |
■合格に必要な内申点
合格者の内申点分布
コース | 区分 | 内申点分布 |
---|---|---|
普通 | 前期 | 84~122 |
後期 | 83~124 |
配点
コース | 区分 | 学力試験 | 内申点 | 2日目検査 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 前期 | 500 | 175 | 9 | 684 |
後期 | 500 | 135 | – | 635 |
船橋芝山高校の特色
生徒の約63%が自転車通学という地元に根差した学校です。
特筆すべきは進路指導です。
『一人ひとりの希望や能力・適性を正しくとらえ、それぞれの生徒が進むべき進路を自ら見つけ出し、それに向かって努力し決定すること』ということを大切にされているそうです。
また『総合的な学習の時間』という時間を設け、3年間で様々なプログラムを用意しています。
たとえば、卒業生から大学受験や就職試験についての体験を語ってもらう企画、進学希望の多い大学・短大・専門学校から教授や職員を招き、個々の学校について説明を聞く企画など、たくさんの進路指導に関する行事を実施しています。
入学してくる生徒の95%が進学希望ですが、前述した進路選択実績の割合へと変化しているようです。
進学率が高ければいいというわけではなく、生徒に向き合って適切な進路指導を行っている結果だと言えるでしょう。
船橋芝山高校の口コミ
弓道部がとても強いです。他の運動部も県大会までは必ず進んでいます。
文化部も文化祭などで日頃の成果を発揮しています。
人によっては有名な大学に進学しますし、就職に決める人も毎年少なからずいます。
進路相談がしやすく、安心して準備ができると思います。
しっかりとしています。厳しい先生も優しい先生もどちらもいるので平和にすごせているのだと思います。話したときに面白い先生もいるので気軽に過ごせます
校則厳しくはないと思います
アルバイト、携帯の持ち込み、お菓子の持ち込みOKなので
他校とそんな変わらないと思います。
充実しています
体育館は綺麗で広く使いやすいです。
全体的に古いとこもあるけど、大丈夫だと思います
※これらは全てみんなの高校情報からの引用です
船橋芝山高校の基本情報
■名称
千葉県立船橋芝山高等学校
■住所
〒274-0816
千葉県船橋市芝山7-39-1
■電話番号
TEL:047-463-5331
FAX:047-467-3216
■アクセス
・東葉高速線「飯山満駅」から徒歩11分
・新京成線「薬園台駅」から徒歩18分
・新京成線「高根木戸駅」から徒歩18分
・総武線「東船橋駅」から「飯山満駅」行き
バスで15分、「飯山満駅」下車、徒歩11分
まとめ
以上、船橋芝山高校についての紹介でした。
いかがだったでしょうか。
部活はどこも活発で、校則も比較的自由です。
自転車通学の生徒も多く、標準的な公立校ですね。
だからこそ、個性豊かなたくさんの生徒がいるはずです。
そういったそれぞれの個性を殺さず、むしろ引き出していくような進路指導をされていると言えます。
どんな進路に進もうか、漠然としたイメージしかない生徒にとっては、アドバイスをもらいながら落ち着いて将来を考えられる、オススメの学校です。
じゅくみ〜る編集部のお役立ち情報課です。
学校情報や勉強法などの受験や学習に役に立つ情報を発信します。