北大学力増進会 新札幌会場の基本情報
電話番号 | 011-863-5555 |
住所 | 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目3-31 GoogleMapで場所を表示 |
最寄駅 | 札幌市交通局 東西線 新さっぽろ駅 徒歩3分 JR 千歳線 新札幌駅 徒歩3分 |
対象 | 小学校1~6年生、中学校1~3年生、高校1~3年生 |
指導形態 | 個別指導、集団指導 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験、学校の補習、定期テスト対策 |
受付時間 | 月曜日~土曜日:10:00~21:00 |
自習室 開館時間 | 現在調査中のため、情報がありません。 |
その他 |
駅から徒歩5分 駐輪場 車の送迎可 自習室 入退館管理システム 夏期・冬期講習 授業後のフォロー チューター 振替授業可 見学・体験可 入塾試験 特待生制度 |
北大学力増進会とは?
■小学生の場合
3つの指導理念を掲げる進学塾
北大学力推進会は、一定の成績基準の生徒のみを受け入れている塾です。予習型の進学塾であるため、コースによっては選抜試験を行っています。
指導理念は3つあり、「第一志望合格主義」「授業の質第一主義」「能力開発主義」です。生徒の夢を実現するべく第一志望合格を目指し、そのために必要な高い質の授業を提供。生徒の能力を最大限引き出せるよう、独自の教材を使用し、学力アップを図ります。豊富かつ精度の高い入試情報も、北大学力推進会ならではの強みです。
フィードバックシステムで知識の定着化を
北大学力推進会ではフィードバックシステムを採用しています。フィードバックシステムとは、「予習」「授業」「復習」「テスト」のサイクルのことです。創立以来40年以上続けてきた学習効果の高いシステムで、類題に繰り返し取り組んで、知識を定着化させます。
まず予習をし、学ばなければならないポイントを押さえた上で、発問型の授業に参加。主体的な学習を実現し、その後テストで学んだ内容をアウトプットします。テストを行えば、復習すべき箇所も明確になるため、効率的に解くべき問題を選定することが可能です。
高学年向けと低学年向けのコースを用意
北大学力推進会では、高学年向けと低学年向けのコースがあります。高学年向けのコースはふたつ。真ん中から上位までの成績の生徒が受講できるマスターコース、試験選抜のある中学受験コースです。マスターコースは教科書の完全理解を目標に掲げ、中学受験コースは志望校合格を目指します。
低学年向けには、算数だけを扱うさんすう教室と、算数と国語の両方を扱うキッズぐんぐんスクールがあり、どちらも個別指導の形態です。月末ごとに学力診断テストを受け実力を把握し、年3回の「算数コンクール」に臨みます。
生徒自らが立てる学習計画
生徒自らが立てた学習計画をもとに、講師がカウンセリングします。「達成する喜び」を意欲に変えていく狙いです。大きな目標を決め、そこから中期的・短期的な計画を立てていきます。計画どおり進んでいるかのチェックを、随時講師が実施。結果を振り返って、次の目標へつなげていくやり方です。
小学生から可能な速読速解コース
速読速解コースでは、全国120,000人が受けているトレーニングに挑戦することができます。小学校低学年向けには音読コンテンツがあり、なぞり読みの練習が可能です。加えて、低学年・高学年どちらの生徒も、速読を楽しめるように角川つばさ文庫が読書対象に含まれています。
■中学生の場合
3つの理念を掲げる塾
北大学力推進会は3つの理念を掲げています。それが「第一志望合格主義」「授業の質第一主義」「能力開発主義」です。
「第一志望合格主義」とは、第一志望合格を実現可能とする指導システムやカリキュラムを提供し、生徒の夢をサポートすることを意味します。2つめの「授業の質第一主義」は、蓄積されたノウハウとたゆみない研鑽をもって、活気に満ちた授業を展開すこと。「能力開発主義」はより効果の高い学習を実現すべく、オリジナル教材を開発したり、豊富な入試データを提供したりすることを指します。
フィードバックシステムで知識の定着化を
創立以来ずっと続けている学習法である、北大学力推進会のフィードバックシステムは、生徒の実力を向上させるのに最適です。「予習」「授業」「復習」「テスト」をサイクル化することで、知識の定着化を図ります。予習をして自分の理解できないところを洗い出してから授業を受けると、効率的に学べるものです。
授業を通して理解できたら、次は演習問題に挑戦し、自力で解けるようにしなければなりません。実力をつけてテストに臨み、学習内容のアウトプットをすると同時に、入試本番に向けて試験慣れしていきます。
生徒自らが目標を設定
北大学力推進会の「Study Plannning」とは、生徒自らが目標を設定し、達成に向けて計画を立てていくやり方です。できあがった計画表は講師との話し合いの場で使用されます。講師がカウンセリングを行って、見直しやアドバイスを実施。生徒の意欲を引き出していきます。
「Study Plannning」で長期的な目標として掲げるのは「第一志望合格」です。実現のためには、やるべきことを中期的、短期的なスパンに落とし込まなければなりません。いつなにをすべきかは、講師との話し合いを経て決めます。目標に向けた取り組みの過程が順調かどうか、講師が随時チェックしてくれるため安心です。
学力レベル別のコース編成
中学生のクラスはレベル別に編成されています。入試に必要な内容を徹底的に掘り下げ、指導教科は5教科全てです。多くの生徒が学ぶ「マスターコース」は無試験で入れます。基礎から応用までを幅広いカリキュラムを扱うコースです。一方、「エクセルコース」は選抜された生徒しか入れません。難関校を目指すコースで、入会資格の目安は通知表の合計が5教科で22に設定されています。
「エクセルコース」に対応した「国語教科コース」では、月2回、国語の徹底指導を実施。部活や習い事で忙しい人向けに「土曜進学コース」もあります。
北大学力増進会 新札幌会場の料金
■小学生の料金
現在調査中のため、情報がありません。
■中学生の料金
現在調査中のため、情報がありません。
北大学力増進会 新札幌会場のコース
■小学生向けのコース
小4・小5・小6 マスターコース(無試験)
小4・小5・小6 中学受験コース(試験選抜)
小1~小3 さんすう教室(キッズぐんぐんスクール地区を除く)
小1~小3 キッズぐんぐんスクール(北海道・青森・山形)
速読速解コース
※校舎によってコースが異なる場合がございます。詳しくは各校舎へお問い合わせください。
■中学生向けのコース
マスターコース
エクセルコース
国語クラス
土曜進学コース
※校舎によってコースが異なる場合がございます。詳しくは各校舎へお問い合わせください。
北大学力増進会の合格実績
■小学生の合格実績
北海道教育大附属札幌中学41名 札幌開成中学71名 信州大附属長野中学55名 島根大附属中35名
1986~2019年 北嶺中1,165名
2000~2019年 立命館中1,180名
※校舎によって合格実績が異なる場合がございます。詳しくは各校舎へお問い合わせください。
■中学生の合格実績
青森・八戸・弘前高計92名 秋田南・北高計7名 盛岡一・三・四・北高計26名 仙台一・三・泉館山・石巻高計7名 山形東・南・西高計164名 米沢興譲館・鶴岡南・酒田東高計101名 福島・東・福高計24名 磐城・桜が丘高計16名 会津・葵高計7名 水戸一・二・日立一・北高33名 土浦一・二・竹園高計13名 牛久栄進・竜ケ崎一・水海道一宮計37名 宇都宮・宇都宮女子・北・栃木・栃木女子・足利女子校計16名 高崎・高崎女子・高崎経済大学附属高計22名 前橋・前橋女子・前橋南高計7名 太田・太田女子・桐生・伊勢崎高計4名 県立船橋・市立千葉・千葉女子・薬園台・津田沼・八千代・成田国際高計16名 木更津・長生高計7名 県立柏・小金・柏南・千葉柏の葉・鎌ヶ谷高計32名 富山東・南・呉羽高計7名 金沢泉丘・二水・桜丘高計19名 藤島・高志・武生高計4名 長野高計24名 松本深志・松本県ヶ丘高計20名 飯田・諏訪清陵高計18名 旭丘・旭野・春日井高計15名 岡崎・岡崎北・岡崎西高計9名 四日市・四日市南・桑名・川越高計32名 津・津西高計8名 神戸・上野高計24名 伊勢・松阪高計17名 鳥取西・東高計6名 米津東・西高計29名 松江北・南高計63名 出雲高計35名 山口・徳山・防府・下松高計16名 長崎西・東・南高計10名 全国高専計199名
※校舎によって合格実績が異なる場合がございます。詳しくは各校舎へお問い合わせください。
じゅくみ〜る編集部の塾・予備校紹介課です。塾選びに悩む受験生や保護者の方におすすめの塾や予備校をご紹介します。