現役受験生のためのライブ型現役予備校
Z-UPは、北九州市・福岡市・久留米市・佐賀市などに約10校舎を展開する、現役受験生のための予備校です。
2020年の大学入試改革に必要な学力を養成するべく、対面ライブ授業をはじめ、AIを活用した個別指導や、オンラインで行える英会話講座など、多様な学習スタイルを取り入れ、生徒が確実に合格できるような学習環境を提供してくれる塾です。
また、完全個別ブースで学習ができる自習室の設置や、個別に進路相談や質問ができる「チューター」を各校舎に配置するなど、授業以外での学習サポートが充実しています。
■3種類の学習スタイル
Z-UPは、「ライブ授業」「AI個別指導」「オンライン英会話」の3つの学習スタイルを取り入れ、生徒個々が最適な方法で学習できる体制を整えています。以下でそれぞれの特徴を解説しますので、参考にしましょう。
- ライブ授業 各教科、ハイレベルな講師からライブ授業を受けられます。各学年に最適な学習を、最適な時期に受講できるようスケジュールを組み立てていて、生徒一人ひとりが着実にレベルアップできるよう、サポートしてくれます。
- AI個別指導 「atama+」というAI(人工知能)を活用した個別指導を受けられます。AIが生徒の得意・苦手・目標・学習履歴などに合わせて、どのような学習が必要なのかを判断し、最適な教材を作成します。つまずき箇所や集中状態、忘却度などの学習状況に応じて、カリキュラムが常にアップデートされるので、最短で成績アップを図れます。
- オンライン英会話 「オンライン英会話オレコ」という、パソコンを使って学習するオンライン講座です。定着のための反復練習から、フリートークまで、講師が生徒のレベルにあわせて柔軟に対応してくれます。
この他に、web学習システムの「読む蔵」で学習できるコースもあります。「読む蔵」とは、「語彙力」「読解力」を高めるためのweb学習システムです。Z-UPは、ライブ授業と「atama+」「読む蔵」を併用できる講座も用意しています。
■学年別の豊富な講座
Z-UPは、学年ごと、各教科で多彩な講座を用意しています。学習レベルや目的に合わせて講座を選択し、志望校に向けた学習を計画的に行えます。講座の選定で料金が変動しますので、講座の特徴を把握しておきましょう。
以下の表で、講座をピックアップして紹介します。校舎によっては実施していない講座もあるので、講座の有無を直接塾に問い合わせてみましょう。
講座例
学年 | 講座 | 特徴 |
高校1年生 | 英語:東大・京大・医学部英語/中高一貫スーパー英語/英語ライティング 数学:東大・京大・医学部数学/中高一貫スタンダード数学/高校別数学講座 理科:東大・京大・医学部物理など |
生徒の学力や目標に応じて講座を選べます。英語の「4技能」を効率よく習得できるようなカリキュラムで学習できます。数学は、学習内容を表面的に解決するのではなく、「考える力」を養成してくれます。 |
高校2年生 | 英語:東大・京大・医学部英語/国公立大ハイレベル英語/国公立大スタンダード英語 数学:東大・京大・医学部数学/国公立大ハイレベル数学ⅡB/ハイレベル数学Ⅲ 国語:月イチ古文 理科:東大・京大・医学部物理など |
英語・国語・数学のそれぞれで「いつ」「何を」「どのように」学習すべきなのかを提示してくれます。基礎知識を定着させ、それを深める学習へ展開することで、入試問題を解く力を養成してくれます。 |
高校3年生 | 英語:東大・京大・医学部英語/ハイレベル英語/私大英語 数学:東大・京大・数学/医学部数学/センター試験数学 国語:センター試験国語/私大国語 理科:東大・京大・医学部物理/ハイレベル化学 社会:センター試験日本史/センター試験地理など |
志望校別・目的別に細分化された講座を用意しています。入試に勝つために重要な「センター試験対策」や添削指導などを行い、合格までしっかりサポートしてくれます。 |
■Z-UPの料金は高い?
Z-UPの通常授業と特別講習の料金について、高校1年生〜3年生の学年別に解説します。加えて、中高一貫校の中学生が対象の「Pre.Z-UP」の料金や、他の塾との料金比較をお伝えしますので、入塾を検討する際の参考にしましょう。
■料金の内訳は入会金・受講料等
料金の内訳は、主に入会金、受講料、指導関連費・テキスト代です。AI個別指導の「atama+」をライブ授業と併用して受講する場合、システム利用料が月ごとに必要です。
なお、入会金はどの生徒でも約22,000円の一律ですが、「atama+」「オンライン英会話オレコ」「読む蔵」のみを受講する場合は約11,000円です。
■Z-UPの高校1年生の料金詳細
高校1年生の通常授業と冬期講習などの特別講習の料金を解説します。高校1年生でZ-UPへの入塾を検討している方は、参考にしましょう。
通常授業の料金詳細
高校1年生の料金は、入会金、指導関連費はどの生徒でも一律です。受講料、テキスト代、システム利用料は、受講する講座数や講座の種類によって異なります。料金はあくまで概算ですので、参考程度に確認しましょう。
以下の表で、ライブ授業で1講座受講した場合と、講座数ごとの料金例を記載します。加えて、「atama+」を単科受講した場合、ライブ授業と「atama+」を併用受講した場合の料金例を記載します。他の塾の料金と比較しやすいよう、授業時間を60分で換算しています。実際の授業時間は()内に記載しています。
ライブ授業
「東大・京大・医学部英語」を1講座受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座によって異なる |
月額受講料 | 月額:約13,750円/60分あたり約2,292円(90分)(*1) |
年間受講料 | 約151,250円 |
費用総額 | 約209,550円 |
(*1:高校1年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業
講座数ごとの料金例
講座数数 | 月額 | 年額 |
1講座 | 約13,750円 | 約151,250円 |
2講座 | 約25,850円 | 約284,350円 |
3講座 | 約36,190円 | 約398,090円 |
4講座以上 | 約44,000円 | 約484,000円 |
4講座以上受講する場合は、何講座受講しても月額約44,000円です。
AI個別指導「atama+」
「英文法」を1教科受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額料金 | 月額:約11,000円/60分あたり約2,063円(80分)(*1) |
年間授業料 | 約121,000円 |
費用総額 | 約215,600円 |
(*1:高校1年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業とAI個別指導「atama+」の併用
「東大・京大・医学部英語」と「英文法」を受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座により異なる |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約23,650円/60分あたり約2,087円(90分+80分)(*1) |
年間受講料 | 約260,150円 |
費用総額 | 約354,750円 |
(*1:高校1年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を8回と仮定して算出しています。)
特別講習の料金詳細
Z-UPは、高校1年生向けに春期・夏期・冬期講習などの特別講習を実施しています。ここでは、2018年度の冬期講習を例に解説します。英語・数学・国語・化学の4科目を受講できます。各教科、レベル別にさまざまな講座を用意していて、生徒のレベルや志望校に合わせて講座を選べます。
以下の表で、講座数ごとの料金例を記載します。年度や校舎によって料金や実施科目が異なる場合がありますので、詳細はお近くの塾に直接問い合わせてみましょう。
講座数ごとの料金例
講座数 | 講座生 | 新規生 |
1講座 | 約12,420円 | 約13,500円 |
2講座 | 約23,544円 | 約24,624円 |
3講座 | 約33,372円 | 約34,452円 |
4講座 | 約43,200円 | 約44,280円 |
5講座以上 | 約50,760円 | 約51,840円 |
1講座は、90分授業を4日間行います。5講座以上受講する場合は、何講座受講しても5講座と同料金で受講できます。
■Z-UPの高校2年生の料金詳細
高校2年生の通常授業と冬期講習などの特別講習の料金を解説します。高校2年生でZ-UPへの入塾を検討している方は、参考にしましょう。
通常授業の料金詳細
高校2年生の料金は、高校1年生と同様に入会金、指導関連費はどの生徒でも一律です。受講料、テキスト代、システム利用料は、受講する講座数や講座の種類によって異なります。料金はあくまで概算ですので、参考程度に確認しましょう。
以下の表で、ライブ授業で1講座受講した場合と、講座数ごとの料金例を記載します。加えて、「atama+」を単科受講した場合、ライブ授業と「atama+」を併用受講した場合の料金例を記載します。他の塾の料金と比較しやすいよう、授業時間を60分で換算しています。実際の授業時間は()内に記載しています。
ライブ授業
「ハイレベル数学Ⅲ」を1講座受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座によって異なる |
月額受講料 | 月額:約13,750円/60分あたり約2,292円(90分)(*1) |
年間受講料 | 約151,250円 |
費用総額 | 約209,550円 |
(*1:高校2年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業
講座数ごとの料金例
講座数数 | 月額 | 年額 |
1講座 | 約13,750円 | 約151,250円 |
2講座 | 約25,850円 | 約284,350円 |
3講座 | 約36,190円 | 約398,090円 |
4講座以上 | 約44,000円 | 約484,000円 |
高校1年生と同様に、4講座以上受講する場合は何講座受講しても月額約44,000円です。
AI個別指導「atama+」
「数学Ⅲ」を1教科受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約11,000円/60分あたり約2,063円(80分)(*1) |
年間受講料 | 約121,000円 |
費用総額 | 約215,600円 |
(*1:高校2年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業とAI個別指導「atama+」の併用
「ハイレベル数学Ⅲ」と「数学Ⅲ」を1講座ずつ受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座により異なる |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約23,650円/60分あたり約2,087円(90分+80分)(*1) |
年間受講料 | 約260,150円 |
費用総額 | 約354,750円 |
(*1:高校1年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を8回と仮定して算出しています。)
特別講習の料金詳細
Z-UPは、高校2年生向けに春期・夏期・冬期講習などの特別講習を実施しています。ここでは、2018年度の冬期講習を例に解説します。英語・数学・国語・化学の4科目を受講できます。各教科、レベル別にさまざまな講座を用意していて、生徒のレベルや志望校に合わせて講座を選べます。
以下の表で、講座数ごとの料金例を記載します。年度や校舎によって料金や実施科目が異なる場合がありますので、詳細はお近くの塾に直接問い合わせてみましょう。
講座数ごとの料金例
講座数 | 講座生 | 新規生 |
1講座 | 約12,420円 | 約13,500円 |
2講座 | 約23,544円 | 約24,624円 |
3講座 | 約33,372円 | 約34,452円 |
4講座 | 約43,200円 | 約44,280円 |
5講座以上 | 約50,760円 | 約51,840円 |
1講座は、90分授業を4日間行います。高校1年生と同様に、5講座以上受講する場合は、何講座受講しても5講座と同料金で受講できます。
■Z-UPの高校3年生の料金詳細
高校3年生の通常授業と冬期講習などの特別講習の料金を解説します。高校3年生でZ-UPへの入塾を検討している方は、参考にしましょう。
通常授業の料金詳細
高校3年生の料金は、高校1・2年生と同様に入会金、指導関連費はどの生徒でも一律です。受講料、テキスト代は受講する講座数、講座の種類によって異なります。料金はあくまで概算ですので、参考程度に確認しましょう。
以下の表で、ライブ授業で1講座受講した場合と、講座数ごとの料金例を記載します。加えて、「atama+」を単科受講した場合、ライブ授業+「atama+」を併用受講した場合の料金例を記載します。他の塾の料金と比較しやすいよう、授業時間を60分で換算しています。実際の授業時間は()内に記載しています。
ライブ授業
「センター試験英語」を1講座受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,850円 |
テキスト代 | 受講講座によって異なる |
月額受講料 | 月額:約14,850円/60分あたり約2,475円(90分)(*1) |
年間受講料 | 約118,800円 |
費用総額 | 約171,600円 |
(*1:高校3年生の月額受講料は、年間26回を8ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業
講座数ごとの料金例
講座数数 | 月額 | 年額 |
1講座 | 約14,850円 | 約118,800円 |
2講座 | 約28,270円 | 約226,160円 |
3講座 | 約37,290円 | 約298,320円 |
4講座 | 約45,100円 | 約360,800円 |
5講座以上 | 約52,360円 | 約418,880円 |
5講座以上受講する場合は、何講座受講しても月額約52,360円です。
AI個別指導「atama+」
「英文法」を1教科受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約11,000円/60分あたり約2,063円(80分)(*1) |
年間受講料 | 約121,000円 |
費用総額 | 約215,600円 |
(*1:高校3年生の月額受講料は、年間26回を8ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業とAI個別指導「atama+」の併用
「センター試験英語」と「英文法」を1講座ずつ受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座により異なる |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約24,750円/60分あたり約2,184円(90分+80分)(*1) |
年間受講料 | 約198,000円 |
費用総額 | 約292,600円 |
(*1:高校3年生の月額受講料は、年間26回を8ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を8回と仮定して算出しています。)
特別講習の料金詳細
Z-UPは、高校3年生向けに春期・夏期・冬期講習などの特別講習を実施しています。ここでは、2018年度の冬期講習を例に解説します。英語・数学・国語・理科・地歴の5科目を受講できます。各教科、センター試験対策を中心とした講座を多数用意していて、生徒の取り組みたい学習内容に合わせて講座を選べます。
以下の表で、講座数ごとの料金例を記載します。年度や校舎によって料金や実施科目が異なる場合がありますので、詳細はお近くの塾に直接問い合わせてみましょう。
講座数ごとの料金例
講座数 | 講座生 | 新規生 |
1講座 | 約13,500円 | 約14,580円 |
2講座 | 約24,624円 | 約25,704円 |
3講座 | 約34,452円 | 約35,532円 |
4講座 | 約44,280円 | 約45,360円 |
5講座 | 約52,920円 | 約54,000円 |
6講座 | 約55,000円 | 約56,000円 |
6講座以上受講する場合は、何講座受講しても6講座と同料金で受講できます。
冬期講習の他に、「センターファイナル」というテスト形式で行う講習があります。1講座約7,020円で受講でき、受講料とは別に約3,240円の別途指導関連費が必要です。
■Pre.Z-UPの料金詳細
ここでは、中高一貫校の中学生が受講対象の、「Pre.Z-UP」の料金を解説します。中高一貫校の中学生の方で、Pre.Z-UPへの入塾を検討している方は、参考にしましょう。
Pre.Z-UPは、久留米本校・北九州本校・赤坂本校の3校舎で展開しています。「久留米大学附設中」「明治学園中」「西南学院中」などの学校別の専門講座や、東京大学・京都大学・医学部志望者向けの「スーパークラス講座」を設置しています。
料金内訳は、主に「入会金、受講料、指導関連費、テキスト代」です。AI個別指導をライブ授業と併用して受講する場合は、システム利用料が月ごとに必要です。
通常授業の料金詳細
通常授業の料金について解説します。入会金は中学1年生〜3年生までどの生徒も一律です。講座の種類や数によって受講料とテキスト代、システム利用料が変動します。料金はあくまで概算ですので、参考程度に確認しましょう。
以下の表で、ライブ授業で1講座受講した場合と、講座数ごとの料金例を記載します。加えて、「atama+」を単科受講した場合、ライブ授業と「atama+」を併用受講した場合の料金例を記載します。他の塾の料金と比較しやすいよう、授業時間を60分で換算しています。実際の授業時間は()内に記載しています。
ライブ授業
「スーパークラス英語」を1講座受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座によって異なる |
月額受講料 | 月額:約13,750円/60分あたり約2,292円(90分)(*1) |
年間受講料 | 約151,250円 |
費用総額 | 約209,550円 |
(*1:中学1年生〜3年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業
講座数ごとの料金例
講座数数 | 月額 | 年額 |
1講座 | 約13,750円 | 約151,250円 |
2講座 | 約25,850円 | 約284,350円 |
3講座 | 約36,190円 | 約398,090円 |
4講座以上 | 約44,000円 | 約484,000円 |
4講座以上受講する場合は、何講座受講しても月額約44,000円です。
AI個別指導「atama+」
「英文法」を1教科受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約11,000円/60分あたり約2,063円(80分)(*1) |
年間受講料 | 約121,000円 |
費用総額 | 約215,600円 |
(*1:中学1年生〜3年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を4回と仮定して算出しています。)
ライブ授業とAI個別指導「atama+」の併用
「スーパークラス英語」と「英文法」を受講した場合の総費用
入会金 | 約22,000円 |
指導関連費 | 月額:約3,300円 |
テキスト代 | 受講講座により異なる |
システム利用料 | 月額:約3,300円 |
月額受講料 | 月額:約23,650円/60分あたり約2,087円(90分+80分)(*1) |
年間受講料 | 約260,150円 |
費用総額 | 約354,750円 |
(*1:中学1年生〜3年生の月額受講料は、年間35回を11ヶ月で分割した料金設定です。それを元に、月の受講回数を8回と仮定して算出しています。)
特別講習の料金詳細
Pre.Z-UPは、中学1年生〜3年生向けに春期・夏期・冬期講習などの特別講習を実施しています。ここでは、2019年度の夏期講習を例に解説します。実施科目は英語・数学の2科目で、大学受験を見据えた学習ができるよう、各学年に適切な講座を用意しています。
以下の表で、講座数ごとの料金例を記載します。年度や校舎によって料金や実施科目が異なる場合がありますので、詳細はお近くの塾に直接問い合わせてみましょう。
講座数ごとの料金例
講座数 | 講座生 | 新規生 |
1講座 | 約24,516円 | 約25,596円 |
2講座 | 約45,364円 | 約46,440円 |
3講座 | 約64,800円 | 約65,880円 |
1講座は1回100分の授業を8日間行います。なお、受講料とは別に指導関連費が約3,240円必要です。
■少しでも安く利用するためには?
Z-UPは、ライブ授業とAI個別指導「atama+」の無料体験を実施しています。自身が希望する学習ができるのかなど、入会前に検討できるので安心です。イメージしていた指導が受けられず退会してしまうと、入会金などが無駄になってしまうでしょう。納得して入塾することができれば、無駄な費用をかけないことにも繋がります。
無料体験は随時受付しているようなので、希望する場合は直接塾に問い合わせてみましょう。
■他の塾と比べて高い?
Z-UPの料金を、他の塾の料金と比較してみましょう。ここでは、高校3年生が受講した場合の、料金比較を記載します。Z-UPの料金は、他の塾に比べると安いランクです。
どの塾も、選択するコースや受講回数によって料金が変動します。あくまでも参考程度に確認しましょう。
塾名 | 60分あたりの授業料 |
Z-UP | 約2,475円/60分(90分) |
研伸館 | 約2,666円/60分(120分) |
京葉学院 | 約1,113円/60分(120分) | 四谷学院 | 約3,383円/60分(60分) |
駿台 | 約3,349円/60分(50分) |
代々木ゼミナール | 約7,000円/60分(60分) |
Z-UPの料金以外の特徴も確認
料金だけでなく、合格実績や実際に通う生徒の評判も参考に、入塾を検討しましょう。
■合格実績
Z-UPの合格実績も把握しておきましょう。公式サイトに、ライブ授業を受講した現役生のみの合格実績を公表していて、難関大学の合格者を数多く輩出していることがわかります。
以下の表に、2019年度の大学の合格実績を一部ピックアップして記載します。
国公立大医学部医学科 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 |
16名 | 2名 | 3名 | 3名 |
■評判・口コミ
Z-UPに実際に通っている生徒の評判も、参考にしましょう。
生徒の学力に合わせて学べること、学校別に対応した講座があることへの評価が高いようです。また、自習室やチューターを採用しているなど、授業以外の学習サポートが良いとの声もあります。ただし、校舎によっては、自習室が騒がしいとの意見もありました。
料金とその他の特徴を理解して入塾判断をしましょう
Z-UPの、高校1年生〜高校3年生の料金について、指導形態と講座別に解説しました。加えて、冬期講習などの特別講習の料金や、中高一貫校の中学生を対象にした「Pre.Z-UP」の料金についてお伝えしました。ライブ授業、AI個別指導などの指導形態や、レベル別に用意された講座を、生徒の学力や学習スタイルに応じて選択できます。指導形態と講座の選定で料金が変動しますので、お伝えした料金を参考に、詳細は塾に問い合わせてみましょう。
Z-UPは、完全個別ブースで勉強できる自習室や、進路相談や質問を個別に受け付けてくれる体制を整えていて、授業以外での学習サポートが充実しています。料金だけでなく評判や特徴も参考にし、入塾を判断しましょう。
じゅくみ〜る編集部の塾・予備校紹介課です。塾選びに悩む受験生や保護者の方におすすめの塾や予備校をご紹介します。