SEGの料金を学年とコース別に徹底解説!料金以外の特徴も紹介

SEGの料金を学年とコース別に徹底解説!料金以外の特徴も紹介

SEGの料金を詳しく解説します。中学生・高校生の通常授業料と春期講習や夏期講習といった季節講習費用もご紹介します。英語多読というSEG独自の英語学習についてと、合格実績も説明しますので、SEGへの入塾を検討している方は確認しておきましょう。


楽しんで学ぶことで結果を出す塾

SEGは、「科学的教育グループ(Scientific Education Group)」の略で、中学1年生から高校3年生までを対象にした予備校です。首都圏の私立中高一貫校の生徒が多く通塾しており、学ぶ楽しさや達成する楽しさ、生きる楽しさを学びながら、志望大学合格を目指せます。

レベルに応じて細分化されたクラス

SEGでは、入会時や新規科目受講時、1年を3期に分けた学期ごとにクラス分けの試験が行われ、その結果に基づいて少人数のクラスが編成されます。たとえば、高校2年生の数学では、4段階のレベルに応じたクラスがあります。

試験結果が出た時点で、クラスレベルと受講曜日が同時に発表されます。新規入会や新規科目受講のための試験は、講座によっては季節講習の最終日に開催されます。事前に日程をきちんと確認しておきましょう。

英語多読を中心とした充実のコース

SEGでは、英語の多読・多聴とAll Englishでの授業を中心に、学年や科目によって豊富なコースが用意されています。英語多読コースでは、中学1年生から多読の中で出会った表現を使って話す・書く機会を増やし、高校生になってTOEIC800点やTOEFL80点を超す英語力や、ハリー・ポッターを楽しむ読書力を養えます。社会に出てから必要な英語力を身につけ、日本国内での大学受験・海外の大学への進学も見据えて英語学習を進められます。

中学生では、数学と英語多読を選択できます。数学は通常授業と「数学Extreme(エクストリーム)」といわれる、身につけておくべき思考力・発想力を磨き上げることを目指した、独自のカリキュラムのコースがあります。

また、高校生では数学と英語多読に加えて物理・化学を受講できます。高校2年生では、単元別にコースが変わります。また、化学・物理では、高校2年生の1月からスタートして最初から全てを学べる「速修コース」が用意されています。

自身が受験で使用する科目と学力レベルを考慮して最適なコースを選択できます。

\ 無料で塾に問い合わせる /

SEGの料金は高い?

通常授業料と、春期講習などの季節講習費用をご紹介します。SEGでは1年を3分割した学期をさらに2分割したⅠ期・Ⅱ期ごとに料金が設定されています。SEGで学ぶ楽しさや達成する楽しさを感じながら勉強したい方は、料金を確認して入塾を判断しましょう。

年度によって金額は変わる可能性があるため、「約」を付けて記載しています。

SEGの料金内訳は入会金・授業料・季節講習料等

SEGに通うと、入会金・授業料・季節講習費用などがかかります。入会金は学年に関わらず約25,000円です。授業料と季節講習費用は学年と学期によって変わります。授業料の支払いは、高校2・3年生は年間の学費を春期講習費用と一括で行えます。しかし、中学生と高校1年生は学期ごとの納入となります。

SEGの中学生の料金詳細

中学生は、数学と「英語多読コース」の2種類の講座が開講され、受講科目とコースによって料金が変わります。通常授業料に加えて季節講習費用も詳しく解説しますので、入塾を検討している方は確認しておきましょう。

通常授業の料金詳細

学年と受講科目・コースによって金額は変わります。年額料金は期ごとの納入金を全て合わせた金額で、月額料金は年間の授業料から、季節講習期間を抜いて1年を8ヶ月として算出しました。60分あたりの料金は、年間の授業料と年間の授業時間から計算しました。年間の授業時間は、4〜6月期・9〜11月期はそれぞれ180分授業が12回、1〜2月期は180分授業が7回なので、5,580分です。年度によって価格は変わる可能性があります。参考程度に確認しましょう。

学年 年額/月額 60分あたり
1・2年生 数学:約168,000円/約21,000円
英語多読:約217,100円/約27,137円
数学:約1,806円
英語多読:約2,334円
3年生 数学:約166,700円/約30,837円
英語多読:約195,800円/約24,475円
数学:約1,792円
英語多読:約2,105円

表内の金額には、テキスト代・副教材代が含まれます。全学年、数学よりも英語多読コースの方が金額は高いです。

特別講習の料金詳細

中学生の季節講習費用をご紹介します。SEGでは、春期・夏期・冬期講習が実施されます。以下の表は2019年の季節講習費用です。学年とコースによって金額は変わります。参加を検討しているコースの費用を確認してみましょう。

学年 春期
5日間
夏期(1期あたり)
5日間×2期
冬期
4日間
1・2年生 数学:約24,100円
英語多読:約32,500円
数学:約24,100円
英語多読:約32,500円
数学:約20,000円
英語多読:約26,800円
3年生 数学:約23,900円
英語多読:約29,200円
数学:約23,900円
英語多読:約29,200円
数学:約19,900円
英語多読:約24,200円

夏期講習は前期と後期に分かれ、各期間は5日間です。季節講習は全て通常授業と継続して受講できず、申し込みが必要です。

SEGの高校生の料金詳細

高校生は、数学と英語多読コース、物理、化学、から講座を選択できます。学年によって開講している講座は異なります。通塾時を想定して受講科目や講座を考慮したうえで、料金を確認しましょう。

通常授業の料金詳細

学年によって開講講座が異なるため、受講講座とコースによって金額が変わります。年額料金は月学期ごとの納入金を合計した金額です。月額料金は年間の授業料から、季節講習期間を抜き、高校1・2年生は1年を8ヶ月、高校3年生は6ヶ月として計算しました。60分あたりの料金は、年額料金と年間の授業時間から算出しました。

年間の授業時間は、高校1・2年生の4〜6月期・9〜11学期はそれぞれ180分授業が12回、1〜2月期は180分授業が7回なので、5,580分です。高校3年生は4〜6月期・9〜11月期それぞれで210分授業が12回なので5,040分です。年度によって価格は変わる可能性があります。参考程度に確認しましょう。

  1. 高校1年生
  2. 科目・コース 年額/月額 60分あたり
    数学 約166,700円/約20,837円 約1,792円
    英語多読 約195,800円/約24,475円 約2,105円
    物理・化学 約145,400円/約18,175円 約1,563円


  3. 高校2年生
  4. 科目・コース 年額/月額 60分あたり
    数学・物理・化学 約177,400円/約22,175円 約1,907円
    英語多読 約209,200円/約26,150円 約2,249円


  5. 高校3年生
  6. 科目(コース) 年額/月額 60分あたり
    数学(受験数学)
    物理(受験物理演習・受験物理速修)
    化学(受験化学演習)
    約146,700円/約24,450円 約1,746円
    英語多読 約165,600円/約27,600円 約1,971円
    化学(受験化学速修) 約164,400円/約27,400円 約1,957円


特別講習の料金詳細

SEGでは、春期・夏期・冬期の時期に季節講習が実施されます。以下の表は、2019年の各季節講習の授業料です。学年とコースによって金額は変わります。参加を検討している方は、料金を確認しておきましょう。

  1. 高校1年生
  2. 科目 春期
    5日間
    夏期(1期あたり)
    5日間×2期
    冬期
    4日間
    数学 約23,900円 約23,900円 約19,900円
    英語多読 約29,900円 約29,900円 約24,200円
    物理・化学 約23,900円 約23,900円 約14,900円


  3. 高校2年生
  4. 科目 春期
    5日間
    夏期(1期あたり)
    5日間×2期
    冬期
    4日間
    数学 約23,900円 約23,900円 約19,900円
    英語多読 約30,300円 約30,300円 約25,100円
    物理・化学 約23,900円 約23,900円 約14,900円


  5. 高校3年生
  6. 科目 春期
    5日間
    夏期(1期あたり)
    5日間×2期
    冬期
    4日間
    数学 約23,900円 約23,900円 約20,900円
    英語多読 約32,400円 約32,400円 約26,800円
    物理 約23,900円 約23,900円 -
    化学 約23,900円 前期:約28,300円
    後期:約23,900円
    -


表内の金額には、テキスト代・副教材費が含まれます。夏期講習は5日間を1期間として、前期と後期に分かれます。塾生であっても、季節講習は通常授業と別で申し込みが必要です。高校3年生は、冬期講習期間に「冬期・直前講習」が開講され、志望大学に合わせて特別講座を選択して入試対策を行えます。生徒一人ひとりで異なる志望大学によって受講講座は変わり、金額も異なります。詳しい情報を知りたい方は、直接問い合わせてみましょう。

嬉しい割引制度

SEGには、「受講料割引」や「入会金割引」制度があり、ご紹介した金額よりも安く指導を受けられる場合があります。「受講料割引」とは、申し込み時点で既にSEGの塾生である、もしくは過去に塾生であった方は、季節講習費用が割り引かれます。また、兄弟姉妹でSEGの塾生であったり、入塾者が外国籍であったりするなど、SEGが指定した条件に該当する場合は、該当項目それぞれにつき、各講座の通常授業料が約1,000円割り引かれます。

「入会金割引」では、以下の条件に該当する方を対象に、入会金約25,000円が割り引かれたり、無料になったりします。

  • 兄弟姉妹や家族にSEGの塾生がいる方
  • 姉妹校(横浜エデュカ)への入会時に入会金を支払っている方
  • 高校3年生の9月から入会する方
  • 他の塾と比べて高い?

    SEGの授業料を他の学習塾や予備校の費用と比較してみましょう。以下の表は、高校3年生の60分あたりの料金です。実際の授業時間は、学習塾や予備校によって変わるため、60分あたりの料金の括弧内に記載しています。

    塾名 60分あたり(授業時間)
    SEG 約1,746円(180分)
    河合塾 約2,383円(180分)
    駿台予備学校 約2,165円(150分)
    代々木ゼミナール 約2,316円(90分)
    四谷学院 約3,383円(60分)
    みすず学苑 約2,297円(120分)

    各塾や予備校のコース、講座によって金額は変わる可能性があります。参考程度に上述の金額を比較して、入塾を判断する際に役立ててみましょう。

    \ 無料で塾に問い合わせる /

    SEGの料金以外の特徴も確認

    SEGの合格実績と評判・口コミを確認しましょう。入塾後に授業体制が想定と違ったり、カリキュラムが合わなかったりといった事態に陥らないよう、事前に特徴を確認しておきましょう。

    合格実績

    SEGの2019年の合格実績を確認しましょう。

    旧帝大 早慶 MARCH 関関同立
    180名 475名 180名 7名

    SEGは校舎が東京に1つしかないため、関西地方の有名私立大学、関西大学や関西学院大学、同志社大学、立命館大学の合格者は少ない傾向にあると考えられます。志望校への合格者がSEGにいたのかどうか確認して、入塾を判断する際の参考にすると良いでしょう。

    評判・口コミ

    講師の教え方やカリキュラムが好評です。一方で料金が高いとの声が一部見られました。入塾を検討している方は口コミも確認したうえで判断しましょう。

    講師が全員バイトではなくプロであるところ。ただ授業速度が速いだけではなく、深く掘り下げて教えてくれるところ。

    駅から少し遠く、繁華街や暗い公園がそばにあるので、場所が決して良いとは言えないところ。英語に関しては向き不向きが大きいところ。

    入塾までの流れ

    SEGへ入塾する際には、以下の申込手順に沿って手続きを行いましょう。SEGの通常授業は、入会試験が必要な「選抜制の講座」と、「資格制の講座」があります。授業の種類によって、一部の手順が変わりますので、確認しておきましょう。

    1. 科目・コースを選択する
    2. SEGに関する資料や公式サイトを確認して、受講する科目やコースを選びましょう。

    3. 試験を申込み、受験する
    4. 選抜制の授業を受講したい場合は、各試験日の2日前までに校舎の窓口で申込み、受講を希望する科目の試験を受験しましょう。資格制の講座の受講を希望する場合は、入会試験はなく、先着順で受講が決まります。

    5. 試験結果を確認する
    6. 選抜制の講座を受講するために入会試験を受験した方は、公式サイトもしくは電話で試験の結果を確認しましょう。試験結果と同時に、クラスレベルと受講曜日が発表されます。

    7. 通常授業を申し込む
    8. 郵送、または窓口で必要書類を用意して授業を申し込み、料金を支払いましょう。資格制の授業の場合は、直接SEGの窓口で申込手続きを行う必要があります。

    9. 受講票を受け取る
    10. 郵送または窓口で、受講やSEGの講師室や図書室、自習室などの利用、テキスト配布の受取時に必要になる「受講票」を受け取りましょう。

    11. テキストを受け取り、教室を確認しましょう
    12. 講座によってテキストの受け取り方法が異なります。詳しい情報を知りたい場合は直接SEGに問い合わせましょう。また、教室も公式サイトにて公開されますので、確認しましょう。

    13. 通常授業開始

    料金とその他の特徴を理解して入塾判断をしましょう

    SEGの料金を詳しく解説しました。中学1年生から高校3年生までが入塾できて、学年ごとに開講している科目やコースによって授業料は変わります。季節講習は春期・夏期・冬期の期間に開催され、通常授業料と別でかかります。通塾時を想定して金額を確認し、入塾を判断する際の参考にしてみましょう。

    特徴は、「英語多読」という、All Englishで授業が行われ、英語の4技能を効率的に鍛えられる講座があることです。大学受験用の英語ではなく、社会に出てから使える英語力を養えます。入塾を検討している方は、料金だけでなくSEGの特徴も確認したうえで判断しましょう。

    \ 無料で塾に問い合わせる /

    じゅくみ〜るについて

    じゅくみ〜るはあなたの塾・予備校選びをサポートします。編集部独自の視点や塾・予備校に詳しい専門家と一緒に記事の作成をしています。

    ※本ページ公開日時点の情報です。現在の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
    ※おすすめ順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
    ※記事で使用している一部の画像は、各塾・予備校の公式サイトより引用しています。

    この記事のライター

    じゅくみ〜る編集部の塾・予備校紹介課です。塾選びに悩む受験生や保護者の方におすすめの塾や予備校をご紹介します。

    関連するキーワード


    SEG

    関連する投稿


    SEGの評判は?良い・悪い口コミをチェック!夏期講習も紹介

    SEGの評判は?良い・悪い口コミをチェック!夏期講習も紹介

    【2022年最新版】SEGのリアルな評判や口コミをご紹介!実際にSEGに通ったことのある生徒や保護者の口コミを掲載しています。さらに、夏期講習・冬期講習などの季節講習や合格実績、コースについても掲載しています。


    【大学受験】SEGの特徴を紹介!評判や料金、アクセスは?

    【大学受験】SEGの特徴を紹介!評判や料金、アクセスは?

    SEGは、新宿西口駅から徒歩6分のアクセスにある大学受験予備校です。ここではSEGならではの校舎の特徴をご紹介します。料金やアクセス、開館時間などの基本情報に加えて、コースや合格実績、説明会など、塾・予備校選びに必要な情報もご紹介するので、大学受験向けの予備校選びの参考にしてみてくださいね。


    最新の投稿


    栗東市の学習塾・予備校おすすめ16選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    栗東市の学習塾・予備校おすすめ16選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    栗東市にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


    宇都宮市の学習塾・予備校おすすめ13選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    宇都宮市の学習塾・予備校おすすめ13選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    宇都宮市にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


    【料金・評判】東京の塾・予備校おすすめ22選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    【料金・評判】東京の塾・予備校おすすめ22選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    東京にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


    埼玉県の学習塾・予備校おすすめ10選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    埼玉県の学習塾・予備校おすすめ10選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    埼玉県にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


    愛媛の学習塾・予備校おすすめ27選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    愛媛の学習塾・予備校おすすめ27選【2024年】大学受験塾や個別指導塾も!

    愛媛にある人気の学習塾や予備校を高校生・中学生・小学生別にご紹介。大学受験・中学受験・高校受験向けの進学塾の情報や、各塾の料金相場、口コミなど、塾・予備校選びに役立つポイントを掲載しています。


    塾み~る コープ キャンペーン

    注目の塾・予備校