武田塾の3つのポイント
- POINT
「授業をしない」独自の勉強法
- POINT
志望校合格までの最短カリキュラムを個別作成
- POINT
短期間で成績が上がる効率的な勉強法をしっかり伝授
武田塾とは?
武田塾は「授業をしない」という独自の勉強法で、偏差値30台・E判定からでも短期間で難関大学に逆転合格できる予備校です。
週に1回「先生1名:生徒1名」の個別指導を実施。1週間の自習計画を先生が作成し、1週間後に自習内容の定着を確認する個別テストを受けます。そのテスト結果をもとに、次の1週間の自習計画を立てます。
「成績を上げるには自習が一番良い」という考えで、生徒が自分一人で効率よく勉強できるように「いつ」「なにを」「どうやって」勉強すれば成績が上がるかを具体的に指導してくれます。
こんな方におすすめ
・自分一人だとサボってしまいそうな人 ・勉強の方法がわからない人 ・大手塾や予備校に通ったけど、伸びなかった人 ・短期間で成績を上げたい人
施設情報
自習室入館管理システム駐輪場寮その他サービス
授業時間外のフォローチューター振替授業合格保証制度特待生制度独自模試季節講習校舎見学無料体験入塾テストPICK UP 口コミ
予習・復習を含めた勉強スケジュールや、宿題の量を日ごとに細かく管理してくれました。試験本番までの自分の道筋が明確にできた点がよかったです。完全個別指導で親身になって対応してくれたので、安心して任せられました。
武田塾の合格実績
武田塾では勉強が苦手だった生徒の多くが、短期間で難関大学に合格しています。以下はその一部です。
東京大学、京都大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、東京工業大学、一橋大学、防衛大学校、早稲田大学、慶應義塾大学、首都大学東京、東京理科大学、上智大学、立教大学、青山学院大学、明治大学、学習院大学、中央大学、法政大学、関西学院大学、東京学芸大学、東京藝術大学、横浜市立大学、明治学院大学、成城大学、成蹊大学、専修大学、獨協大学、東洋大学、駒澤大学、武蔵大学、日本大学、電気通信大学、北里大学、星薬科大学、明治薬科大学、国立看護大学校、ほか
※校舎によって合格実績が異なる場合がございます。詳しくは各校舎へお問い合わせください。
武田塾一宮校の合格実績
(3件)特訓スペースをフル活用して、岐阜大学医学部看護学科に見事合格!
夏休みから基礎を徹底的に固めて、偏差値を10以上UP!見事、中京大学に合格!
毎日自習室に通学。基礎からたたき上げて、南山大学総合政策学部他合格。
教室長からのメッセージ
一宮近郊で塾を探している、中学生・高校生のみなさん! 日本初!授業をしない塾!武田塾一宮校です。
あなたはどうして塾や予備校を探しているのでしょうか? 多くの人は「成績を伸ばしたい」ために塾や予備校探していると思います。 ではどうやったら「成績が伸びる」のでしょうか? 入試は初めて見る文章や問題を見て、勉強した基礎知識を使って解答していくことが求められます。その点、学校の中間試験や期末試験とは大きく異なります! 基礎知識は盤石なものである必要があります。ではどのようにしたら盤石な基礎知識が手に入るのかと言えば、自分で勉強をして体得する以外の方法はありません。 どれだけ素晴らしいスポーツ選手の講演を聞いてもプレイは上手になりません。練習しなければスポーツは上手にならない!勉強もこれと同じ理屈です。 武田塾一宮校では、どんなふうに自学自習を行うと成績が伸びるのかを具体的に皆さんにお伝えし、自習を管理し、しっかりと勉強ができているのかをテストや個別指導で確認、アドバイスを送っています。 授業をしないという一風変わった塾ですが、勉強の王道を貫いて楽しく勉強をしていきましょう!
武田塾一宮校の講師
(3件)工学専攻でありながら、文系科目の特訓も数多くこなす。柔らかい物腰で、塾生の気持ちに寄り添う姿に男女学年問わず信頼を寄せられている。
英数物化国担当。塾生の悩みごとにしっかりと耳を傾けてくれる上にやるべきことを明確にしてくれるので、塾生からの満足度も高いです!
マルチに英数化生国が担当できる。切れ味抜群の癒やし系。A講師の特訓を受けている塾生はみんな笑顔になっている!
武田塾一宮校の特徴
武田塾一宮校は、JR線「尾張一宮駅」・名鉄「名鉄一宮駅」から徒歩7分の場所にあります。 校舎の付近にはコンビニがあり、長時間の自習に疲れた時に軽食を買いに行きやすい環境です。 武田塾一宮校では、目標通りに勉強が進んでいるか否かや時期に合わせて、生徒それぞれのやるべきことを指導しています。自分ではわかっていない弱点を知ることで、合格にぐっと近づくことができるでしょう。
実績としては、岐阜大学・富山大学・弘前大学・滋賀県立大学・同志社大学・立命館大学・南山大学・愛知大学・中京大学・愛知淑徳大学などに合格者を輩出しています。
校舎からのSNSによる発信に力を入れており、勉強法で悩む中高生の皆さんのために情報提供を行っております! [URL] https://www.takeda.tv/ichinomiya/ [Twitter] @ichinomiya_tkd
武田塾一宮校のコース
【個別管理特訓】(代表的なコース) 武田塾では自学自習をしている時に成績が伸びると考えています。しかし、どうやって勉強してよいのか分からないという高校生の皆さんはとても多いと思います。 しかし、武田塾があればその問題は一気に解決します!日割りで宿題が出され、どんなふうにやってどのレベルまでやったら完璧といえるのかまで明確に定義づけをしていきます。復習日の指定もします。だから勉強法に悩まずに一気に勉強が進みます。 そして、「自学自習が身についたのか?」を調べるのに最も有効な手段としては、自学自習した範囲と全く同じ問題を出題して「テスト」をします。 さらに、参考書が丸暗記になっていないかを「個別指導」で確認をしていきます。またノートのチェックをして自学自習の問題点を洗い出して、改善策を講師と1対1で一緒に練っていきます。自学自習の質を上げて成績アップを目指します! 個別管理特訓は、レベルの高低に関わらず、すべての受験タイプに対応できる、武田塾秘伝の特訓です。
【完全指導特訓】(代表的なコース) 中学生のうちから自分で勉強する習慣を付けておくと、高校生になってから始まる範囲が広くて内容も難しくなる大学入試でも本質を外さない勉強を行うことができます。 したがって、中学生にも高校生とほぼ同じ勉強法を使って勉強を進めていただくことになっています。宿題は日割りで出され、どんなふうにやってどのレベルまでやったら完璧といえるのかまで明確に定義づけをしていきます。復習日の指定もします。そして、自学自習が身に付いたのかを「確認テスト」で確認し、さらにノートのチェックや口頭でのチェックを通して理解度のチェックも行います。 武田塾一宮校で成績の伸びる生徒は参考書で積極的に調べたり講師に積極的に話しかけたりして分からないところをゼロにしよう!とする生徒が多いです。 武田塾の特訓を中学生から利用して質の高い勉強法を身に付けて成績を伸ばしていくコースです。
基本情報
- 受付時間
- 月~土曜日: 13:00~21:30(祝日を含む) 日曜日: 定休日
- 自習室
- 月~土曜日: 13:00~21:30(祝日を含む) 日曜日: 定休日
- 対象学年
- 中1/中2/中3/高1/高2/高3/既卒
- 郵便番号
- 491 - 0859
- 住所
- 愛知県 一宮市 本町3丁目5番9号 尾張交通ビル5階
- 電話番号
- 0586857050