一方的に授業を行わず講師と対話しながら進めるためその日の子供のやる気によって大きく成果が違ってしまうのは気になります。特にやる気にムラがあったり言われないと出来ない子供にはお勧めできません。また個別指導とはいえ授業料が他塾に比べて割高に感じます。
個別指導の明光義塾小滝橋教室の口コミ
口コミ一覧
- 低評価保護者 伊勢原教室
- 高評価保護者 伊勢原教室
個別指導のため内容が濃いのがまず良い点です。個別指導とはいえ講師がつきっきりでないため自分で考える力が身につきやすいのも良いと思いますし質問しやすい環境なのも良いです。また通いやすい場所にあるのも負担が少なく続けられる理由かと思います。
- 低評価保護者 小田急相模原駅前教室
中学受験に向けて通塾しているので、他のお子さんとの競争意識が芽生えづらい所は気になっています。月例テストもまだ参加できていないので、我が子がどのくらいの位置にいるかも不明で不安です。
- 高評価保護者 小田急相模原駅前教室
個人指導なので通塾時間、曜日の設定が希望通りにできました。子供のペースに合わせて授業を進めてくれているので、解からないまま次に進むという事がない所が良いです。
- 低評価生徒 群馬富岡教室
いかんせん、生徒数が多いだけに授業中であってもヒソヒソ話す声が聞こえてきて、そのために集中できないことが何度がありました。
- 高評価生徒 群馬富岡教室
担当してくれた先生がみんなして優しくて勉強のモチベーションを高めてくれたし、解説も丁寧だからすんなり入ってきて良かったです。
- 低評価保護者 南品川教室
競争意識が芽生えない。学年入り乱れての個別指導なので、同じ学年の方とテストの結果を争ったりすることがなく危機感が薄い。
- 高評価保護者 南品川教室
個別指導(生徒3人に対し講師1人)なので、講義置いていかれることがない。講義中寝てしまう、ぼーっとして通うだけという状況にならずに済む。
- 低評価保護者 下館教室
料金が高すぎかなとも思いました。もう少し安ければ、教科数も増やせたと思います。出来が悪い生徒ほどお金が必要になります。
- 高評価保護者 下館教室
個別指導なので、自分に苦手なところを集中的に教えてもらえました。また、気の合う先生を指名することができたので、安心して通うことができました。
- 低評価生徒 京橋教室
悪かった点は2つあります。1つ目は講師の当たり外れが多かった点です。分からない問題を質問した際にその場ですぐ答えてくださる方と、家で考えてくるから一日待ってほしいと言う方がいました。また、分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しく、同じ金額を払っているのだから講義の質を安定させてほしいと思うことが多々ありました。2つ目は塾長の生徒や保護者に対する態度です。私の家は当時そこまでお金が無かったこともあって塾に通わせてもらうのが精いっぱいだったため、高額な夏期講習を断らざるを得ませんでした。しかし、この出来事があってから塾長は事あるごとに「他の家庭は皆払ってるのに」「この程度でもお金を出してもらうのは厳しいですか」などと少し馬鹿にした口調で接してきました。私の思い込みかもしれませんが、塾長のこの態度で両親も私も惨めな気持ちになり傷ついたので、そこは悪い点かなと思います。
- 高評価生徒 京橋教室
良かった点は主に2つあります。1つ目は、講師の方が大学生ばかりだったこともあってフレンドリーであった点です。親しみやすい先生が多かったため、分からない問題があったとしてもすぐに質問することが出来ました。私は人見知りなので、この点は通っていた塾の最も良い所だったのではないかと思います。2つ目は、自習室があった所です。通っていた当時は家が騒がしい状態なことも多かったので、静かな場所で勉強したい時に最適でした。この塾に通う前に行っていた公文式には自習室がなかったので、余計に自習室があることに感動しました。
- 低評価生徒 三田川教室
仲がいい友達がいたら話してしまう先生と仲良くなればなるほどお喋りをしてしまう個別だと寝てしまうこともある仲良くない先生だと分からないところが聞きにくい。
- 高評価生徒 三田川教室
個人別授業で仕切りがあったので集中できた大学生だから分からないことがあれば聞きやすかった長期休みの時はみんなで勉強会をして士気を高められた。
- 高評価生徒 成増教室
授業一コマあたりの価格が非常に安く、授業外の自習でも講師の手が空いている場合、質問に答えていただくことができたこと。浪人生や受験生など家で勉強が捗らない方には週の授業数を多くせずとも、自習の面倒を見ていただく良い環境であった。
- 低評価生徒 藤沢本町教室
とにかく狭い店舗内で開校されていたので、身体の大きな私にとっては窮屈な場所だった。個別指導によりパーテーションで仕切られているため、その狭さには拍車をかけていた。また、私が入ったときは 小学生、中学校、高校生〜が一斉に授業をする空間だったが、一部の賑やかな子などを先生が注意し、そっちに気を取られることも少なくはなかった。人の声などが気になる生徒であれば、その部分は留意しておきたい点ではある。
- 高評価生徒 藤沢本町教室
個別指導というだけあって授業の質は素晴らしい。私のニガテ科目を理解してくれている先生を指定できたので、受験勉強時には大いに助かった。大学受験を経験した若い教師から教わる試験内容は、受験を控えた私にとっては大変質の良い内容だ。室長も、私の挨拶や御礼などの細かい部分を評価してくれたので人として成長する良い教室だったのは特筆すべき点といえよう。私は大学を滑り止めせずに受験したため一浪の身だったが、学年で数学0点をたたき出す私が理系大学に合格できたのはこの教室の授業の賜物といって差し支えない。
- 低評価生徒 巻駅前教室
大学生が塾の先生をしていることが多く、文系の学部の人が自分の担当の先生になった祭、数学を質問しても答えが分からずに時間だけが過ぎ結局理解できずに終わってしまうことがたまにあったことです。でも先生自体はみんな優しく話しやすい先生が多かったので、そこ以外は特にありません。
- 高評価生徒 巻駅前教室
自分の都合の良い日に塾の授業を入れることができたので、部活の合間を縫っていくことができました。また塾長がとても気さくな方で、とても話しやすく勉強の悩みなどを相談することができました。
- 低評価保護者 大竹教室
月謝が他よりも高め。月謝も値がはるが、特に長期休みの集中講座が、高くつきました。学校が終わってから塾の開始時間まで時間がなく、送り迎えが大変でした。
※口コミは、実際に塾に通われた方の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。また、口コミに記載されているサービス内容・金額・講師等の情報は、現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各店舗にご確認ください。
問い合わせる