もののしくみ研究室の3つのポイント
- POINT
実践力を養う学力別クラス編成
- POINT
勉強への関心を育むオリジナルテキスト
- POINT
アクティブラーニングを実践するカリキュラム
もののしくみ研究室とは?
もののしくみ研究室は学研が運営する小学校3年生以上を対象としたロボットプログラミング講座です。生活の中にあるプログラムで制御されたものの仕組みを学び、それらを自分で作って動かし知識を深めます。
テキストは、算数や理科の教科書と同じ書き方で作成しています。これは、勉強した内容がどのように生かされるのかを実感するため。勉強が好きになる、勉強は役に立つというきっかけを与えます。
授業では実際にブロックを組み合わせ、オリジナルのロボットを作成して創造力を育成。小学生でも簡単にできるビジュアルプログラミングでロボットを動かし、試行錯誤を重ねながら正解を導き出していくカリキュラムになっています。
こんな方におすすめ
・子どもの集中力を高めたい人
・算数や理科の力を育てたい人
・子どもの考える力を育てたい人